やってみた– category –
-
タコス専門店の本格派タコライス!埼玉・桶川駅『チランガバンダ』
美味しいタコライスが食べたい。 そう思って、検索すると出てくるのは大体都内のタコライス専門店ばかり。 今、住んでいる埼玉にも美味しいタコライスが食べられるお店はないかと思って、さらに詳しく調べてみると真っ先に出てきたのが今回紹介する桶川駅... -
東京で沖縄の味を楽しむ!板橋のタコライス専門店『タコスマイル』
キンタコを東京でも食べたい! 県内外にファンの多い、沖縄の有名タコライスチェーンの「キングタコス」通称キンタコ。 カフェご飯で出てくるようなものとは違ったそのジャンキーな味に食べた人は皆ファンになります。 僕も沖縄に友達を連れて行った時は毎... -
今や世界語のBENTO。お弁当の持つ可能性と魅力を再発見させてくれるデザイン展「BENTO」展に行ってみた。
お弁当。 小学生の頃は遠足や運動会などのたまのハレの日のご馳走に。 給食がなくなった高校時代にはお昼ご飯に。 そして、今は仕事の休憩時間に。 生まれてから、今の歳になるまで常に僕の生活のそばにあったお弁当。 そんなお弁当、今では世界で日本語そ... -
「世界を変えた書物」展を観て感じた人類の歩みと偉人たちの思考のかけら。
現在、上野の森美術館で開催中の[世界を変えた書物]展。 金沢工業大学が所蔵している希少本の数々が展示されている、この展示では人類の歴史を変えた偉人たちの叡智に触れる事が出来ます。 と、書くと、とっつきにくそうですが、全くそういうものに興味... -
よく見る定番から地方限定の商品まで全国のランチパックがここに!池袋駅のランチパックカフェが楽しすぎた。
コンビニやスーパーのパンコーナーで必ず見かけるランチパック。 食パンに、ジャムやおかずを挟んだだけなのに、なんでちょっとワクワクするのかなぁ。 シンプルなつくりだけど、そのバリエーションは無限。 新作が出ると、ついつい買ってしまうく... -
NAHAマラソンに参加経験のある僕が伝えたい、初めて参加する人に事前に知っておいてほしい楽しみポイント。
毎年12月の第1日曜日に沖縄で行われるNAHAマラソン。 太陽と海とジョガーの祭典として県内外からたくさんの参加者が集まるくらい人気のイベントなのですが、なんと! そんなNAHAマラソンに今年3年ぶりに出場することになりました! 過去に4度走ったことが... -
青春18きっぷで東北三大祭りを巡る旅5日目・仙台七夕まつり【仙台~大宮】
東北三大祭りを巡る旅もいよいよ最終日。 青春18きっぷで東北三大祭りを巡る旅。ここまでの行程はこちら。 1日目大宮(埼玉)→仙台(宮城) 2日目仙台(宮城)→青森(青森) 3日目青森(青森)→秋田(秋田) 4日目秋田(秋田)→盛岡(岩手)→仙台(宮城) ... -
青春18きっぷで東北三大祭りを巡る旅4日目・福田パンとさわや書店、七夕祭りの前夜祭【秋田~盛岡~仙台】
青春18きっぷで東北三大祭りを巡る旅。ここまでの行程はこちら。 1日目大宮(埼玉)→仙台(宮城) 2日目仙台(宮城)→青森(青森) 3日目青森(青森)→秋田(秋田) 東北三大祭りを巡る旅も4日目。 最後の仙台七夕まつりは明日からの開催の為、この日はお... -
青春18きっぷで東北三大祭りを巡る旅3日目・秋田の竿燈まつり【青森~秋田】
青春18きっぷで東北三大祭りを巡る旅。ここまでの行程はこちら。 1日目大宮(埼玉)→仙台(宮城) 2日目仙台(宮城)→青森(青森) 青森ねぶた祭りを思いっきり楽しんだ2日目。 3日目の今日は東北三大祭りの2つ目、秋田の竿燈まつりを観に行きます! この... -
青春18きっぷで東北三大祭りを巡る旅2日目・青森のねぶた祭り!【仙台~青森】
青春18きっぷで東北三大祭りを巡る旅。ここまでの行程はこちら。 1日目大宮(埼玉)→仙台(宮城) 「日本縦断旅行の後半戦」から、「東北三大祭りを全部見る!」に計画変更した今回の旅。 そんな旅の2日目は早速、東北三大祭りの1つ「青森ねぶた祭り」を...