トラベラーズノート– category –
旅を感じる手帳、トラベラーズノート。
使えば使うほど味が出てくるこの手帳について魅力や活用法、カスタマイズなどを書いています。
-
捨てられない紙袋をトラベラーズノートの表紙にリメイクしてみた。
お土産や差し入れをもらった時についてくる紙袋。「いつか何かに使えるかも」と思って、つい綺麗に取っておいてしまうタイプです。 でも気がつくと、そこそこの量になっていました。 可愛らしいデザインだったり、県外・海外からのものでなかなか手に入ら... -
絵が描けなくたって、トラベラーズノートは持ってもいいよね。
SNSでトラベラーズノートと検索すると、おしゃれなイラストやカリグラフィーで彩られた美しいノートの写真が並びます。それを見ると、つい「自分には無理かも」と思うかもしれません。というか、思います。ちなみに僕は思いました(笑) でも、そんなこと... -
手帳の分冊化と一元化の波が交互にやってくるけど、みんなどうしてる?
手帳を一元化したくなる時期が来ています。 用途別に手帳を分ける『分冊化』と、すべての情報を一冊の手帳にまとめる『一元化』 僕は、 「手帳をたくさん持ちたくなる分冊化の時期」 「すべてを一冊にまとめたくなる一元化の時期」 を交互に繰り返している... -
他の人のトラベラーズノートのパスポートサイズの使い方が気になる。
このひつじばさんのYouTubeを見てから、トラベラーズノートパスポートサイズにラコニックのB7Cポケットログ・ダイアリー・リフィルを挟むのいいなあと思い始めています。 https://youtu.be/57o9H2AgY88?si=At_6tw4M7zCjWxCy レギュラーサイズはライフログ... -
週末をもっと楽しむために『週末野心』をノートに書き溜めてみる。
せっかくの休日、ダラダラ過ごしてしまうことってありませんか?平日は仕事を頑張って、ようやく迎えたお休み。せっかくなら有意義に過ごしたいと思っていても、「さて、何をしよう?」と考えているうちに、気づけば休日が終わっていた…なんてこと、僕もよ... -
トラベラーズノートのカラーバリエーションについにレッドが追加。
新色の追加は2017年のオリーブエディション以来でしょうか。 それ以降は、コラボ商品ばかりで正直新作が出ても、あまりトキメキませんでしたが、今回は久々に刺さりました。 2025年4月24日(木)にトラベラーズノート LOVE AND TRIPが発売。しかも、そのト... -
下手でもいいから子供の成長を絵日記にして残すことにしてみた。
松本ひで吉さんのインスタの育児日記が可愛くて、毎日見ています。松本ひで吉さんは『犬と猫どっちも飼ってると毎日たのしい』を描いてる漫画家さんです。(本当可愛いから、マジで見てほしい) https://www.instagram.com/p/DGmHkQbh1Te/?utm_source=ig_w... -
トラベラーズノートを革用の石鹸(サドルソープ)で洗ってみた。
やってしまいました。 トラベラーズノート京都エディションを「洗って」しまいました。 正確には、ラナパーを塗りすぎて黒ずんでしまったトラベラーズノートを、サドルソープで洗ってリセットしようと試みたのですが……結果は散々でした。 ラナパーとトラベ... -
ペン先を太くするだけで文字だけのライフログも味わいが出てきました。
SNSで他の人のトラベラーズノートの投稿を見ると、皆さんオシャレで凄いなあと思います。 僕も写真を貼ったり、マスキングテープを貼ったりするものの文字が多めなので、どうしても地味というか味気ないノートになってしまいがちです。 頑張って背伸びした... -
ロルバーンノートダイアリーをCollasaroレザーノートに挟んでみた。
今日やっと念願のロルバーンノートダイアリーA5が届きました。待った。待ったよ、この1週間。 去年の年末、新しい手帳を探しそびれたばっかりに、店頭から消えてしまい、今回はネットで注文しました。ロルバーンのノートは何度か使ったことはあるけれど、...