行ってみた。– category –
行きたい場所には行ってみる。
テレビや雑誌、ネットなどで気になった場所におでかけした時の記録です。
-
トラベラーズノートファン憩いの場!愛媛県松山市のReise Tasche(ライズタッシェ)に行ってみた。
\ポッドキャストでの紹介はこちら!!/ 愛媛県松山市にある文具雑貨店『Reise Tasche(ライズタッシェ)』さん。 仕事で愛媛に行った際に偶然発見して、立ち寄ったのですがこれがとても素敵なお店でした。 旅をテーマにしたステーショナリー雑貨を取り扱う... -
”好き”が詰まった新しい本屋のカタチ。吉祥寺のシェア型書店ブックマンションに行ってみた。
自分でお店を出してみたい。自分で作ったものを売ってみたい。 そんな夢をリスク少なく小さく試せるサービスのひとつとして、レンタルボックスというものがあります。 棚を月額で借りて自身のハンドメイドの作品を販売できるレンタルボックスは、日本全国... -
完全予約制の古書店。念願の「なタ書」に行ってみた。
完全予約制の書店。 これだけで十分興味をそそられるのですが、実際のお店はもっと魅力的でした。 香川の高松にある古書店「なタ書」 商店街の通りから一本外に外れた場所にこの書店はあります。 古書店である前情報がなかったら、おそらく自らドアを開く... -
アメリカンビレッジにある魔法レストラン『Magic Ocean』に行ってみたら最高だった。
遠距離の彼女が沖縄に遊びに来るということで、沖縄のおもしろスポットを探していると「生のマジックショーを見ながら食事を楽しめるレストラン」なるものを発見。 なにこれ。超面白そう。 ということで、行ってきました。マジックショーを見ながら、料理... -
15年間毎日店の前を通ってたのに一度も行ったことがなかったトルコ料理のお店に行ってみた。
▼音声での感想はこちらから▼ https://open.spotify.com/episode/3yixDncuez1V2y1EG0To8d?si=NPOXTaPDRHS_sxA_6TQCtg 昔からその存在を知っていて、よく前を通るんだけど一度も入ったことないお店ってないですか? 「いつか行ってみよう。」と思いながら、... -
「レゴブロック」で作った世界遺産展に行ってきました。
小さい頃、たくさん遊んだレゴブロック。 僕が当時遊んでいた時に作ったのは、家とか車とかホントかわいいものですが、大人が子供の遊びに本気出すとこんな凄いものが作れるんですねぇ。 というわけで、レゴブロックで世界遺産を作ってしまったクリエイタ... -
東南植物楽園の「ひかりの散歩道」に行ってみた。
妹が行きたいと言っていたので、東南植物楽園で行われていた「ひかりの散歩道」に行ってきました。 沖縄ではこういった大々的なイルミネーションってあんまり馴染みがない気がするので、何だか内地(沖縄の言葉で言う「日本本土」のこと。主に東京を指して... -
一片のチョコレートで広がる世界。念願のチョコバーに行ってみた。
派手な舞台でも歴史ある仏閣でも壮大な景色でもない、たったひとかけのチョコでこんなにも世界が広がるのかと感動。 お酒でもなく、バーカウンターで静かにチョコを味わう時間も贅沢でたのしかった! チョコバー、定期的にやってくれないかなぁ。 pic.twit... -
両国に泊まれる映画館がオープン!「Theater Zzz」に泊まってみた!
ホテルと比べると、どうしても「安宿」や「バックパッカーの泊まる宿」というイメージの強いゲストハウス。 しかし、今やゲストハウスは単に安く泊まれる宿やバックパッカーのためのものではありません。 むしろ、普通のホテルにはない非日常体験ができる... -
「行きたい!」と思ったところには行ってみる。旅行・お出かけ記事まとめ
ネットで見て知ったつもりでも、実際に現場に行って生で感じないと分からない事ってたくさんあります。 現場で感じる空気や温度、迫力はやはりネットには敵わないと思います。 だから、出来る限り色々な場所へ実際に行ってみたい。この記事では、今までに...