2018年9月– date –
-
フリースタイルダンジョン強いラスボスが帰ってきた。般若、SIMONJAPを一撃クリティカルで退ける。
2代目モンスター非常事態。今回もチャレンジャーのFINALSTAGE進出を許してしまったSeason5 Rec4前回は初代との対決という事で般若がいなかったことを考えると、Season5... -
ボイスブログ【声のブログ】てみラジ#41~50回 沖縄のオススメ情報、職人醤油、外こもりなど。
ラジオが大好きで自分でもやってみたかったけど、話し相手がいないので1人で始めてみた声のブログ。バックナンバーはこちら。 #1~10 日本人古来の夢の引き寄せ方、et... -
ライフログ・日記自分の歳を「〇ヵ月」まで数えると、子供みを感じる不思議。
(この記事は2018年9月12日にnoteで公開した記事です。) ここ最近体調が悪かったので、今朝病院に行ってきました。診察自体は特に問題なく、様子を見ましょうとい... -
ライフログ・日記ヒマな時間を迎えにいく。暮らしの中に休符をかんじる。
(この記事は2018年9月14日にnoteで公開した記事です。) 以前、何かの本で読んだ話。インターネットやスマホの普及で、現代人は暇だと感じる時間は極端に短くなっ... -
手帖のこと【NOTEPIA】手帳好き・文房具好きは是非読んでほしい漫画『きまじめ姫と文房具王子』
前回紹介した平安アクションノートの使い方のツイートで初めて知った藤原嗚呼子さん、いや嗚呼子先生。平安中学校のオープンキャンパスで娘が貰ってきた学校名入り文房... -
トラベラーズノート平安アクションノートの使い方に学ぶ『ノートの楽しみ方』
月刊スピリッツで『きまじめ姫と文房具王子』を連載中のマンガ家「藤原嗚呼子(@Aako_f)さん」そんな藤原さんのツイートで紹介された「平安アクションノートの使い方」が... -
ライフログ・日記見逃せない違和感。○○○○に○○○小銭の謎。
(この記事は2018年9月11日にnoteで公開した記事です。) 「探偵が早すぎる」が面白い。ドラマもいいけど、原作小説の方がもっと面白い。読んでない人は是非読んで... -
ライフログ・日記自分が「書きたいもの」と「読みたいもの」の違いを考える。
(この記事は2018年9月7日にnoteで公開した記事です) 先日、箕輪厚介さんの「死ぬこと以外かすり傷」を読みました。本当に良い本で、「熱い思い」という言葉では... -
ライフログ・日記店員に好かれるお客さんにもなりたい。
(この記事は2018年9月6日にnoteに掲載した記事です。) 昨日働いている本屋に、なんともステキなお客さんがきました。同性だけども、なんとも心惹かれるさわやか... -
やりたいこと実現のヒント何が「面白い」を決めるのはあなたじゃない。だから、あなたの思いをまず発信してみよう。
(この記事は2018年9月8日にnoteで公開した記事です。)面白いは「私」と「あなた」の間に生まれる。上の一文は以前読んだ、とあるエッセイの一文。誰のだったかな。も...
12