2020年– date –
-
てみラジ#176.疲れた体と心を癒すには闇風呂とラジオの組み合わせがオススメ。
師が走ると書いて「師走」年末ということもあり何かと忙しい12月は、疲れを溜め込みがちです。 そんなときには浴室を真っ暗にして入浴する闇風呂とラジオの合わせ技がおすすめ。 暗くすることで、入ってくる情報をシャットアウトして目や脳を休ませる。そ... -
てみラジ#175 知らないなんてもったいない!今アツい講談の世界!
よざっち/assets/ncdc426ebdae1_b59f4f2662cc2e11a0d32180e2348ddb.mp3※本編中で17席と説明した「畦倉重四郎」ですが、正しくは19席でした。大変失礼いたしました。 今回のテーマは講談。 落語と並ぶ話芸の講談ですが、意外と知られていないのではないでし... -
てみラジ#175 知らないなんてもったいない!今アツい講談の世界!
※本編中で17席と説明した「畦倉重四郎」ですが、正しくは19席でした。大変失礼いたしました。 今回のテーマは講談。落語と並ぶ話芸の講談ですが、意外と知られていないのではないでしょうか? 演芸に馴染みがない方からすると、こういった演芸は年寄りの楽... -
てみラジ#174 「鬼滅の刃」の次はこれ!「呪術廻戦」は面白いから是非読んでほしい!
友人に褒められたので調子に乗って、1ヶ月連続音声配信にチャレンジしてみることにしました! リニューアル後、最初のトークテーマは漫画「呪術廻戦」 現在、週刊少年ジャンプで連載中の大人気漫画で、アニメも絶賛放送中。個人的には「鬼滅の刃」と並ぶく... -
疲れ果てて、本当にしたかった事も分からなくなったまま日々が過ぎていくのはどうしたらいいだろう。
Twitterで知人がこんなことをつぶやいていた。 https://twitter.com/debasansui/status/1321449488775483392?s=20 https://twitter.com/debasansui/status/1321450493109960705?s=20 このツイートを見た時、もうヘドバンぐらい頷いた。 よく「仕事をしなが... -
一度自分が書きたいように自由にブログを書いていこうか。
最初は楽しく書いていたはずなんですよね、ブログ。 ただの日記に始まり、そこから自分で企画考えて体験記事を書いたり、まるで自分が撮影・執筆・編集を行う雑誌のように。 以前、こんなことを書きました。 おいおい。1年以上経つけど、全然できてねえよ... -
5年越しの夢が叶った!劇団四季ミュージカル「アラジン」観劇感想
ついに5年越しの夢が叶いました!! あまりの人気ぶりにチケットが半年先まで完売だった、劇団四季ミュージカル「アラジン」 今までは電車圏内に住んでいても、なかなか観に行けなかったのですが、コロナ禍の影響なのか3連休の公演で空席を発見! 速攻でチ... -
【解決済】WordPressをブロックエディタに変えたら記事が編集できなくなった。
調べても自分と同じ症状の方が見つからなかったので今後の為にメモ。 結論から言うと、更新していないプラグインが原因でした。 どの記事の編集リンクをクリックしても、同じ記事の編集画面しか開けなくなった。 WordPressの新しいエディタ「Gutenberg」 ... -
手帳ライフを再開しました。
先日、このブログに嬉しいコメントをいただきました。 僕が過去に書いた手帳記事がきっかけで「ロルバーンのスリムサイズを使ってみたい」と思い、今現在使っています、と。そして、それを自身の手帳動画で紹介したいというお話でした。 なんて素敵なお申... -
否定も批評もせず話を聞いてくれるだけで人は救われる。
知人が大変なことになった。本人の為に詳細は言えないけれど、今後の人生を左右してしまうかなり深刻な事態だ。2ヵ月前に会った時にもいつも通りだった。実は裏では前から大変だったらしい。「相談してくれればよかったのに」知人の奥さんはそう言った。僕...