2019年– date –
-
やりたい事は口に出す習慣を。2019年に叶えたい目標。
2019年も早1ヵ月が経ちまして、このままのペースで行くと「あっという間に2019年も終わってしまうんじゃないか…」と戦々恐々としている今日この頃。毎年目標を立てては年末に「今年も目標達成出来なかった…」と後悔する事も多いので、「今年こそは!」と目... -
【日記】札幌と小樽の街と味噌ラーメンを堪能してきました!北海道旅行2日目!
北海道旅行2日目! 今回の旅のお目当て「さっぽろ雪まつり」は昨日だいたい楽しんだので、今日は北海道を軽く堪能してきました。 北海道味噌ラーメンの人気店「彩未」へ。 昨日は北海道グルメのスープカレーを食べたので、今日はこれまた北海道で有名な味... -
【日記】雪と氷の祭典「さっぽろ雪まつり」へ!北海道旅行1日目!
毎年2月に北海道で行われる「さっぽろ雪まつり」 「登校中に白い息が出ただけで朝の会はその話題でもちきりになる」ほど暖かい沖縄で育った僕としては、どうしても見てみたい祭のひとつでした。 ですが、今までなかなか日程が合わず延期すること4年。つい... -
【日記】仕事で人生初の長野へ!旅の記録と行って良かったオススメスポット。
2年くらい前までお世話になったイベント会社から今でも2~3ヵ月に1回くらいキャストの仕事をいただくことがあります。 いつもは開催場所が大体都内、もしくは関東近郊なのですが、たまにちょっと離れたところの時があって、そんな時は出張みたいな感じでち... -
『情報発信』ブログに疲れたので『個人日記』ブログへ舵取りします。
おそらく、この記事を開いた人の99%が 「勝手にしろよ」 と思っていることと思います(笑) ただ、こんなブログでも読者登録してくれている人が18人もいるので、そういった方々に義理立てする意味で一応書いてみました。 なんでこんな事を書いたかというと... -
君は知っているか?『新・北斎展』が魅せる日本が誇る浮世絵師『葛飾北斎』の真の姿。
葛飾北斎。 その名前を聞いて、あなたはどんな事を思い浮かべるでしょうか? 僕が頭に真っ先に思い浮かんだのはこの絵。 北斎の代表作として有名な『富嶽三十六景』の『神奈川沖浪裏(かながわおきなみうら)』 絵の名前は知らずとも、日本人であれば必ず... -
【声のブログ】てみラジ#71~80 全国ご当地お雑煮食べ比べ、渋谷らくご、成人式、全日本卓球など。
ラジオが大好きでやってみたかったんだけど、一緒にやってくれる話し相手がいなかったので1人で始めた声のブログです。 バックナンバーはこちら。 #80 センター試験と全日本卓球V10達成という水谷選手の偉業を。 センター試験を受験した学生の皆さん、そ... -
Progateで学んで改めて感じた「新しい事を始める時のベイビーステップの大事さ」
Progateでプログラミングが楽しくなってきた。 Progateで有料会員登録を始めてから約1ヵ月。 最初は大変だなぁと思っていたレッスンがだんだんと楽しくなってきました。 段々とルールを覚えてくると、それを学ぶことの大変さよりも、これを使えるようにな... -
自分に何の取り柄もないと思う人は受け取り上手になってみるのはどう?
そもそも本当に「何の取り柄もない人」っていないと思うんだけど。 ただ最近いろんなところで、 みたいな事を見聞きします。 これは決して間違ってないと思うんだけど、これだけが正解になってしまうと、 と『自分には取り柄がない』と動けなくなってしま... -
疲れた時にぜひ読んでほしい、心を癒してくれる本の処方箋5選
知らず知らずに溜めこんでしまうストレス。 体の疲れは休めばとれますが、心の疲れは休んだだけでは中々とれません。 しかし、放っておくと気が付いた時には立ち直ることができない状況になっていることも。 そんな事にならないためにも定期的なストレス解...