機嫌よく暮らすためのヒント– category –
-
お酒のKURANDで紹介されてた「みかん燗」をやってみたら美味しかった。
お酒をもっと気軽に、もっと自由に楽しみたい。そんな想いで運営する、フォローすると飲みたくなるアカウント「お酒のKURAND」(@KURAND_INFO) この「お酒のKURAND」で紹介されてた、日本酒の熱燗と、みかんパウチを1:1で割るだけの「みかん燗」がなかなか... -
ダムカレーにチャレンジしてみた。
前から興味があったダムカレー。 毎週金曜日はカレーの我が家では、チャンスは何度もあったのだけど、何か怒られそうな気がしたので手を出せなかったダムカレー。 そんなダムカレーに今回チャレンジしてみました。 チャレンジとはいっても、ご飯をただダム... -
曲げわっぱを使ってみた。
【】 見た目がなんかいい。 「和」っぽいという理由で購入した、曲げわっぱのお弁当。 これがとてもいい。 特に今まで弁当箱に思い入れなんてないし、今まで使っていたプラスチックのお弁当箱が「無機質だ!」とか思ったことはないのだけど、曲げわっぱの... -
家に居たくないけど、行くところもない時にオススメな外こもりのススメ。
だるい。何もしたくない。ボーっとしていたい。 だけど、家にはいたくない。 そんな時はビジネスホテルに泊まりに行きます。 といっても、別に特別なことをするでもなく家と同じようにダラダラと過ごすのがほとんど。 ホテルの部屋の中で、漫画読んだりラ... -
台風の日はおうちでまったり楽しもう!外とは違った楽しさのおうちキャンプ。
昨夜、「明日関東に台風が直撃するらしい」と聞いたので、「だったら今日は深酒じゃ!」と昨晩は遅くまで酒を飲みました。 12時くらいに目を覚まして、外を見るとなんと快晴! なんでも、台風は夜に到達するらしく、お出かけするのに全然問題なし。 夜に来... -
市販の焼きそばを「絶品焼きそば」に変身させる、ひと手間をメモ。
「得する人損する人」で紹介されていた、市販の焼きそばが「絶品焼きそば」に変わる作り方。 試してみたら、確かにめちゃくちゃ美味かったので自分用にまとメモ。 こちらの人のツイートを参考にして作ったので、そのままお借りします(笑) この前テレビで生... -
いつものお酒やお菓子にカンタンなひと工夫してつくる「駄カクテル」や「駄スイーツ」が楽しい。
今夜はちょっと一杯飲みたい。 だけど、いつもと同じじゃ何だか物足りないな。 そんな時は市販のお酒にちょっと工夫するだけで、いつもの晩酌の時間がぐっと楽しいものになります。 本格的ではないけど、駄菓子のような懐かしい美味しさのカクテルを「駄カ... -
毛布ひとつにもおもてなしの心を込める日本船伝統職人芸の「飾り毛布」に学ぶ日常の工夫と楽しみ方
たしか、それを見たのは1年前の横浜で。 JR桜木町駅の改札を出て、少し歩いたところにある帆船・日本丸。 ドックに浮かぶ日本丸の中は可能な限り、現役時代のままで保存されていて、船内は観ててとても面白かった。 当時の息遣いが残っているというか、軽... -
1日3食食べなきゃいけないという呪縛。自分の体に聴いてみてから食事をする。
自分ではもってないつもりでも、やっぱり知らず知らずのうちに植え付けられた偏見・固定観念みたいなものってあるんだと思います。 その中の1つが「1日3食」食べる事。 今までそこまでお腹も空いてないのに「そろそろご飯の時間だから」と、惰性で食べ... -
家計簿が続かないので、試しに費目別ではなくお店別でつけてみた。
大事だと分かっていながら、なかなか習慣づける事が難しい家計簿。 お金を稼ぐ事と同じぐらい、お金をどう使っているのか?を知る事って大事。 だけど、家計簿ってなかなか続かないんですよね、めんどくさくて… そこで今回、今までのやり方とは少し違った...