2018年– date –
-
家計簿が続かないので、試しに費目別ではなくお店別でつけてみた。
大事だと分かっていながら、なかなか習慣づける事が難しい家計簿。 お金を稼ぐ事と同じぐらい、お金をどう使っているのか?を知る事って大事。 だけど、家計簿ってなかなか続かないんですよね、めんどくさくて… そこで今回、今までのやり方とは少し違った... -
「彼氏にフラれ仕事もクビ。人生詰んだので『成功の経済学』で運命を変えることにした。」を読んでの感想と勉強になったポイント。
人生とは、くだらないことが一つまた一つと続いていくのではない。 一つのくだらないことが〈何度も〉繰り返されていくのだよ。 出典:仕事は楽しいかね? 仕事は楽しいかね?にもこう書かれてましたが、現状に不満があってもそれを変えるのは結構怖いこと... -
没頭力「なんかつまらない」を解決する技術を読んでの感想と勉強になったポイントまとめ
「なんかつまらない」 もし今、そんな風に感じているならこの本は是非読んでみてほしい。 満足できない今の現状から抜け出すための力になる、絶対。 没頭力 「なんかつまらない」を解決する技術 posted with ヨメレバ 吉田 尚記 太田出版 2018-02-24 Amazo... -
手ぶらで生きる。~見栄と財布を捨てて、自由になる50の方法~を読んでの感想と勉強になったポイント
今までミニマリストと聞くと、極力物を持たない生活をしている人と思っていました。 でも、それはあくまで結果であって、ミニマリストの本質ではないんだと。 自分が本当に大切にしたい1%に注力するために残り99%の無駄をそぎ落とす。 その為のミニマム... -
2代目フリースタイルダンジョン、全試合クリティカルでLick-Gが史上2人目の完全制覇。
その光景は異様だった。 初代よりも無理ゲーと言われた2代目モンスターの立ちはだかるフリースタイルダンジョン。 その中でも圧倒的強さを誇るFORK、輪入道、呂布カルマの3人。 逗子のHIPHOP侍はその3人を軽々と蹴散らし、ラスボス般若までもクリティカル... -
ホワイトボードシートを使えば壁一面をホワイトボードに。
前に住んでた家でやって楽しかったのが壁を一部ホワイトボード化して、そこに落書きしてたこと。 小栗旬・石原さとみ主演のドラマ『リッチマン、プアウーマン』でネクストイノベーションの壁に社員が思い思いの言葉を書いてるのを見て、 ってなったのがき... -
語学好きにはたまらない高度な言葉遊び!是非知ってほしいラップの韻を踏む文化。
「フリースタイルダンジョン」という人気番組の影響で、一気にブームとなったMCバトル。 知らない人からしたら、ただの悪口の言い合いに見えると思いますが、実はMCバトルってしっかりとした技術の上に成り立つディベートのようなものなんです。 中で... -
自分で楽しみを見い出して機嫌をとる。大人としてのプロを目指す。
最近、とあるプロを目指して日々精進しています。 そのプロというのが『大人としてのプロ』 20歳になったら大人なんて勝手になるもんだと思っていたけど、僕はまだまだアマチュアの大人だったようです。 自分から世界を楽しめるか? この言葉は僕の大好き... -
映画『レディ・プレイヤー1』を見た感想(ネタバレあり)
「オアシスは人とつながるゲームだ。」 もしかしたらブログもそうなのかもしれない。 お金儲けのためでも自己顕示欲のためでもなく、つらい現実を共に生きる友達を探すための。 そんな事を思った映画『レディ・プレイヤー1』 笑いあり、涙…は少しあるかな... -
今が見頃!世界が注目する「あしかがフラワーパークの大藤」を見ながら贅沢なお散歩。
アメリカのCNNが選ぶ「世界の夢の旅行先10か所」に日本から唯一選ばれた、あしかがフラワーパーク。 世界に選ばれる景色がまさか電車で1時間半くらいのところにあるなんて知りませんでした。 ちょうど今が見ごろという事で行ってきましたが、本当に幻想的...