行ってみた– category –
行きたい場所には行ってみる。
テレビや雑誌、ネットなどで気になった場所におでかけした時の記録です。
-
「馬券の買い方が分からない」そんな競馬初心者の為の馬券の種類と買い方!
競馬に興味があるけど、でもよく出てくる「単勝」と「3連単」とかの言葉の意味が分からない。 競馬ビギナーがぶつかる最初の壁は「馬券の買い方」です。(かく言う俺もビギナーです笑) そこで今回は馬券の種類をすべてまとめてみました。 馬券の種類は全... -
馬券の買い方が分からない初心者でも十分楽しめる!人生で初めて競馬場に遊びに行ってみた。
酒は飲むけど、タバコとギャンブルには全く興味がない僕ですが、競馬場には前から興味がありまして。 だって現代で馬が全力で駆けている姿を生で観る機会なんてそうそうないじゃないですか。 とはいえギャンブル場に向かうというのはなんとなく気が引ける... -
鉄道ファンでなくても楽しめる!大宮からニューシャトルで1駅!鉄道博物館に行ってみた。
大宮で働きはじめて4年目。いつか行ってみたいと思っていたけど、なかなか行くことはなかった鉄道博物館。 近くにあると、いつでも行けると思ってなかなか行動できないものなんですよね。 でも、今回近々大宮を離れるかもしれないので、思い切って休みに... -
五感で楽しむ夏の涼。川越氷川神社の縁むすび風鈴を観に行ってみた。
風鈴っていいですよね。チリーンって透き通ったあの音。蒸し暑い夏の風を涼やかな鈴の音に変えてくれます。 エアコンなんてなかったはるか昔、暑い夏をどうにかして涼もうと知恵を絞って生まれた夏の楽しみ方。 その中でも音で涼をとる風鈴は風情があって... -
ドトールとかもめブックスのコラボカフェ『梟書茶房』は本好きなら一度は行くべき!
Esola池袋の4Fにある梟書茶房。 なんでも『ドトールコーヒー』と『かもめブックス』がコラボしたブックカフェなのだそう。 なるほど、書房と茶房を足して書茶房ということね。 最近、蔦屋書店(TSUTAYA×スターバックスコーヒー)のように書店とカフェが合... -
スモールステップで夢を叶える。ついに念願の1日カフェYORUTOに行ってみた。
約1年前に書いたこちらの記事。 この記事の中で紹介したトモさん(@tomos0105)の開催する月1限定の1day cafe YORUTOに念願叶ってやっと行くことが出来ました! このために朝ごはんも食べず、お腹を空かせて向かいました(笑) 最初はどういうスタイルで... -
生で観るMCバトルは激アツだった!初めてフリースタイルダンジョンの観覧に行ってみた。
観に行くまでの緊張がヤバイ。 フリースタイルダンジョンの観覧の当選メールが届いたのは約10日前。 他にも当選した人のツイートとかを見てると、観覧の当選メール収録の10日前くらいから届き始めるみたい。 前回落ちてたので、今回も落ちる... -
馬喰町のトレインホステル『北斗星』に泊まって寝台列車での旅行気分を味わってみた。
2015年8月に運行終了した寝台特急『北斗星』 別に鉄道ファンでもなかった僕だけど、ニュースでもう乗れないと知った時はすごく残念に感じたのを覚えています。 沖縄育ちの僕としては電車での旅への憧れがあって、というのも僕の育った沖縄には電車というも... -
ふわとろオムレツに、丼からはみ出るカツ。秋葉原の『さま田』に行ってみた。
『ぐるりみち。』のけいろーさんと、『東京別視点ガイド』の松澤さん。 大好きなブログの書き手の2人がつぶやく『角煮かつ丼』がずーっと気になっていた。 夜にも、もぐもぐしに行きたい。 / “秋葉原『さま田』の“とろとろ玉子の角煮かつ丼”にノックアウト... -
仕事のついでに小旅行。山梨のグルメ、温泉を堪能してきました。
昨日は朝イチからイベントのお手伝いで山梨に行ってきました。 朝早くからのお仕事だったので、全部終わってもまだ昼1時過ぎ。 せっかく山梨まで来たのに、このまま帰るのもったいないということで、そのままみんなで山梨を堪能してきました! ちなみにこ...