手帳のある暮らし– category –
-
トラベラーズノート今年高3になる妹の誕生日に「トラベラーズノート ブルーエディション」をプレゼントしました。
こんなに悩んだ買い物はいつぶりだろう。今日は18歳になる妹の誕生日プレゼントを探しに行ってきました。プレゼント選びって大変だけど、楽しいよね。喜んでもらえなく... -
手帖のこと罫線のスタイルで思考が変わる。手帳やノートの罫線にワクワクします。
周りの友達に語っても理解されないのだけど、ノートの罫線にすごくワクワクします。横罫なのか、方眼罫なのか、無罫なのか。それとも、それ以外なのか。それによって、... -
その他ノートMIDORIの『スキマ日記』がアナログなツイッターみたいで楽しい。
「ライフログが続かない」という悩み。この悩みを解決する上で大切なのは「習慣化する」ということ。「ライフログが続かない」をもっと具体的に言うと「ライフログをや... -
手帖のことライフログを日記とマインドログの2つに分けてみる事にしました。
ちょっと前にTwitterでこんなアンケートを取ってみました。「ライフログ用の手帳は紙面が広い方がいい or すぐ書けるほうがいい」使う手帳のサイズの問題になってくるん... -
体験レポート見せるつもりじゃなかった手帳たち。だけどこんなにも面白い。参宮橋の手帳類図書室に行ってみた。
手帳類図書室を知ったきっかけは大好きなクリエイター佐藤ねじさんのTwitterから。「手帳類図書室」1000を超える、個人の日記・手帳を集めた図書室。代々木にこんなやば... -
その他ノートEvernoteの有料会員になってみたら「やりたいことノート」づくりがはかどって楽しい。
以前から使ってたんですが、気に入ったブログ記事をクリップしておくくらいしか思いつかなかったEvernote(エバーノート)特に容量制限でも困らなかったので、ずっと無... -
トラベラーズノートトラベラーズノートのゴム紐を変えるだけで雰囲気が変わります。
トラベラーズノートってゴム紐を変えるだけでもガラッと雰囲気が変わります。トラベラーズカンパニーが発売しているリペアキットの中には6色のゴム紐があります。です... -
その他ノート月間カレンダーと週間スケジュールが一目で把握できるユメキロックのセパレートダイアリー。
今までいろいろ手帳を試してきたけど、スケジュール管理に関してはこれすごくいい。【マンスリーとバーチカルが一緒に見られるセパレートダイアリー】このセパレートダ... -
やってみた!タイムカプセルみたい。嬉しかったことを貯めるハッピー貯金(メモリージャー)のすゝめ。
今年の1月から始めたメモリージャー(思い出の瓶)Twitterではハッピー貯金としてモーメントで取り上げられてましたね。嬉しかったことをメモに書いて瓶に貯めていって... -
トラベラーズノートトラベラーズノートパスポートサイズのバーチカルを1マイ手帳でつくってみた。
スケジュール管理に役立つバーチカル。トラベラーズノートでもあるんですけど、レギュラーサイズだけなんですよね(^^;僕はパスポートサイズの方がよく使うので、これに...