よざっち– Author –
神奈川生まれ、沖縄育ちの34歳。
中学・高校時代は卓球部で汗を流し、大学時代はサークルでミュージカルに熱中していました。
大学卒業後は何年か役者やってましたが、今はWEB制作会社で働いています。たまにイベントスタッフも。
トラベラーズノートやほぼ日手帳などの手帳も大好きです。
>>詳しいプロフィール
>>よざっちの欲しいものリスト
-
同棲解消その後。別れて1年半、新居に引っ越して1年の今の心境を話してみた。
この記事は約1年前に書いた「同棲解消から4ヶ月。引っ越し前の最後の1週間のつらい気持ちをボイスブログという形で残してみた。」の続きです。 自分の好きなものを自由に書いているこのブログ「てみたーず。」 このブログで一番アクセスを稼いでいるのは... -
初心者が独学で学ぶ「はじめてのillustrator」レポート(1~7日目)
この前、思い切ってAdobe Creative Cloudに登録しました。 ただ想像以上にソフトが多いので、1つずつ確実に仕留めていく作戦に。 まずは、一番メジャーなillustratorから学んでみる事にしました。 しかし、この作業画面。サイドバーにあるたくさんのアイ... -
30歳フリーターがスキルを身に付けたくてAdobe Creative Cⅼoudに登録してみました。
今月からAdobe Creative Cloud(アドビクリエイティブクラウド)に登録しました。 以前から興味があったんだけど、なかなか登録できなかったAdobe。 と色々モヤモヤ考えてたら、半年経っていました。いや、お恥ずかしい。 だけど、最近この2冊の本を読ん... -
毛布ひとつにもおもてなしの心を込める日本船伝統職人芸の「飾り毛布」に学ぶ日常の工夫と楽しみ方
たしか、それを見たのは1年前の横浜で。 JR桜木町駅の改札を出て、少し歩いたところにある帆船・日本丸。 ドックに浮かぶ日本丸の中は可能な限り、現役時代のままで保存されていて、船内は観ててとても面白かった。 当時の息遣いが残っているというか、軽... -
ため息は幸せな時にもつくんだよ、と教えてくれたのはあなたでした。
[single_bg color="#0b1d35"]ため息は幸せな時にもつくのだと、そう教えてくれたのは4年付き合った元カノでした。 まだ一緒に住んで1年目くらいの時。 彼女とハグした時に彼女が「はぁ~」とため息をついたので、心配になって「何か嫌な事でもあったの?... -
1日3食食べなきゃいけないという呪縛。自分の体に聴いてみてから食事をする。
自分ではもってないつもりでも、やっぱり知らず知らずのうちに植え付けられた偏見・固定観念みたいなものってあるんだと思います。 その中の1つが「1日3食」食べる事。 今までそこまでお腹も空いてないのに「そろそろご飯の時間だから」と、惰性で食べ... -
【ネタバレ無】『アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー』観た感想&これから見る人の為の事前に見ておきたいマーベル作品まとめ
ついに最強最悪のラスボス「サノス」が現れ、アベンジャーズ全滅の危機!? CMでも話題のアベンジャーズシリーズ最新作『アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー』 https://www.youtube.com/watch?v=7rmUFAgsI4M 公開から約10日経ったGWにやっと観に行け... -
ラジオがしたいけど相方が見つからないので、トーク力向上の為1人ラジオの練習をしてみる。
このブログでも何回か書いたけど、ずっと昔からラジオが好きです。 スマホやネットが発達してきて、動画配信が身近になりましたが、個人的には音声メディアの方が人間臭さがあって温かみを感じます。 BAMPでニッポン放送のアナウンサーでもあり、「没頭力... -
家計簿が続かないので、試しに費目別ではなくお店別でつけてみた。
大事だと分かっていながら、なかなか習慣づける事が難しい家計簿。 お金を稼ぐ事と同じぐらい、お金をどう使っているのか?を知る事って大事。 だけど、家計簿ってなかなか続かないんですよね、めんどくさくて… そこで今回、今までのやり方とは少し違った... -
「彼氏にフラれ仕事もクビ。人生詰んだので『成功の経済学』で運命を変えることにした。」を読んでの感想と勉強になったポイント。
人生とは、くだらないことが一つまた一つと続いていくのではない。 一つのくだらないことが〈何度も〉繰り返されていくのだよ。 出典:仕事は楽しいかね? 仕事は楽しいかね?にもこう書かれてましたが、現状に不満があってもそれを変えるのは結構怖いこと...