2018年– date –
-
店員に好かれるお客さんになりたい。
昨日働いている本屋に、なんともステキなお客さんがきた。同性だけども、なんとも心惹かれるさわやかな対応のお客さんだった。たまにこういうお客さんが来るけど、そんな時は「客と店員」という垣根を越えて、一個人として「素敵ですね」と声をかけたくな... -
どんな名言も人によって「希望」にも「呪い」にもなる。
夢を叶えた人の名言や熱い言葉。大学生の頃はああいった名言本の類が大好きだったんですが、最近はパタッと読まなくなってしまいました。「なんでかなぁ」と思っていたら、とある小説を読んで、その理由が分かりました。その小説は「異世界居酒屋のぶ」と... -
wordpressだと収益化目当てで始めたから何となく好きな事書くことに抵抗あるけど、noteはいい意味で文章を書くためだけに機能が限られてるから、脳内のブロック外れて好き勝手に文章がかけて良い。 まあ、何が言いたいかって言うとnote好きです。
-
【声のブログ】てみラジ#31~40 noteで書いた高校野球の記事がピックアップ!そして生き方について考える。
ラジオが大好きで自分でもやってみたかったけど、話し相手がいないので1人で始めてみた声のブログ。 バックナンバーはこちら。 #1~10 日本人古来の夢の引き寄せ方、etc. #11~20 青春18きっぷで東北三大祭り巡りの旅、etc. #21~30 平成最後の夏、金足... -
【どっちのラジオショー】チョココロネ、食べるのどっちから?頭から派?お尻から派?
世間で意見が真っ二つに割れるテーマを、それぞれの立場に分かれて1分間スピーチを行い、どちらが多く支持を得られたかを競うコーナー「どっちのラジオショー」 前回のテーマはこちらからご覧ください! そして第2回のテーマは「チョココロネ!」 チョココ... -
役者にも社会人もなれていない中途半端な自分
10年前。初めてミュージカルというものに出会って、そのあまりの衝撃にどっぷりと演劇の世界に浸かった大学時代。6年前。就職か、夢を追うかで悩み、それでも一度は挑戦してみたいと、右も左も分からぬまま上京した夢に溢れていた自分。5年前。養成所にそ... -
片手袋同士のマッチングサービスがあれば面白いのに。
(この記事は2018年8月30日にnoteで公開された記事です) 道端に手袋がポトっと落ちていた、しかも片方だけ。 こんな手袋を見るたびに思うのが、片手袋だけのマッチングサービスなんてあったら面白いのにな、ということ。 手袋は二つで一つ。 片一... -
チョココロネ食べるのは頭から派?お尻から派?
よざっち&弟氏/assets/nf61b15bf55bf_4f1fc45293d0c945db8c0951c88750c8.mp3ユントーク第5回から一部抜粋 世間で真っ二つに割れた意見を白黒つけるどっちのラジオショー! 今回のテーマは「チョココロネ食べるのは頭から?お尻から?」 頭から派、お尻か... -
使いづらいiTunesにサヨナラ。iPhoneのバックアップには「DearMob iPhoneマネージャー」が簡単でおすすめ!
日本人の10人に7人が使っているというiPhone。 とても感覚的に操作できて好きなので、僕もここ数年ずっとiPhoneを使っています。 ですが、そんなiPhoneで面倒なのがパソコンへのデータの移動。 バックアップなどiPhone内のデータをパソコンへ移すのが地味... -
ひとりラジオ配信を60日間続けてきて、自分なりに感じた「習慣化のコツ」
6月30日から始めた1人ラジオ。 面白いか役に立つかはひとまず脇に置いて、とにかく 「15分間1人で喋れるようになる」 「1人ラジオを習慣づける」 この2つを目標にしてやってきた2ヵ月。 計算してみると、2か月間(62日間)で37回。2日に1回以上のペースで...