トラベラーズノート– category –
旅を感じる手帳、トラベラーズノート。
使えば使うほど味が出てくるこの手帳について魅力や活用法、カスタマイズなどを書いています。
-
トラベラーズノートのカラーバリエーションについにレッドが追加。
新色の追加は2017年のオリーブエディション以来でしょうか。 それ以降は、コラボ商品ばかりで正直新作が出ても、あまりトキメキませんでしたが、今回は久々に刺さりました。 2025年4月24日(木)にトラベラーズノート LOVE AND TRIPが発売。しかも、そのト... -
下手でもいいから子供の成長を絵日記にして残すことにしてみた。
松本ひで吉さんのインスタの育児日記が可愛くて、毎日見ています。松本ひで吉さんは『犬と猫どっちも飼ってると毎日たのしい』を描いてる漫画家さんです。(本当可愛いから、マジで見てほしい) https://www.instagram.com/p/DGmHkQbh1Te/?utm_source=ig_w... -
トラベラーズノートを革用の石鹸(サドルソープ)で洗ってみた。
やってしまいました。 トラベラーズノート京都エディションを「洗って」しまいました。 正確には、ラナパーを塗りすぎて黒ずんでしまったトラベラーズノートを、サドルソープで洗ってリセットしようと試みたのですが……結果は散々でした。 ラナパーとトラベ... -
ペン先を太くするだけで文字だけのライフログも味わいが出てきました。
SNSで他の人のトラベラーズノートの投稿を見ると、皆さんオシャレで凄いなあと思います。 僕も写真を貼ったり、マスキングテープを貼ったりするものの文字が多めなので、どうしても地味というか味気ないノートになってしまいがちです。 頑張って背伸びした... -
ロルバーンノートダイアリーをCollasaroレザーノートに挟んでみた。
今日やっと念願のロルバーンノートダイアリーA5が届きました。待った。待ったよ、この1週間。 去年の年末、新しい手帳を探しそびれたばっかりに、店頭から消えてしまい、今回はネットで注文しました。ロルバーンのノートは何度か使ったことはあるけれど、... -
トラベラーズノートのライフログ用リフィルを次は何にしようか悩みます。
12月から書いていたライフログ用のリフィルがついに終わりました。使用期間は約3ヶ月。いつもはトラベラーズノートのリフィルを使っていますが、今回はMDノートの新書サイズを使ってみました。 中のリフィルは変えても、トラベラーズノートは変えたくない... -
A5サイズが欲しくて、ジェネリックトラベラーズノートCollasaroレザーノートをお迎えしてみた。
ノートや手帳が好きな人なら、一度はノートのサイズ感について悩んだことがあると思います。 「もう少し大きかったらいいのに」もしくは「もう少し小さかったらいいのに」と僕もそんなことをよく考えます。 特にトラベラーズノートに関しては、一度レギュ... -
限定カラーのオリーブが帰ってきた!トラベラーズノートの新しい定番カラーにオリーブが仲間入り!
2017年に限定カラーとして発売したトラベラーズノートオリーブエディションがなんと2023年4月からなんと定番カラーになりました! キャメル、ブルーに続いて、限定カラーの定番化!特にオリーブは熱望されていたので嬉しいですね! 僕がトラベラーズノート... -
トラベラーズノートファン憩いの場!愛媛県松山市のReise Tasche(ライズタッシェ)に行ってみた。
\ポッドキャストでの紹介はこちら!!/ 愛媛県松山市にある文具雑貨店『Reise Tasche(ライズタッシェ)』さん。 仕事で愛媛に行った際に偶然発見して、立ち寄ったのですがこれがとても素敵なお店でした。 旅をテーマにしたステーショナリー雑貨を取り扱う... -
トラベラーズノート×HITOTOKI NOTE(ヒトトキノート) でライフログを書いてみた。
これはもしかしたら僕だけなのかもしれませんが、ライフログを結構ためてしまうことがよくあります。 時間にゆとりがある時は1日の終わりに手帳時間を作れるんですが、忙しい時はつい1日の終わりに書くのを忘れちゃう。 じゃあ、 「今日の分は明日書こう...