暮らし– category –
-
正しさを基準に生きると息苦しくなるよね。
生まれて28年。 別に今まで何不自由なく生きてきたし、 家庭にも特に問題なく普通に生きてきたのに、なぜか息苦しさを感じている今。 そんな抱えたモヤモヤがこの記事でストンと腑に落ちた。 そうか。正しさを基準に生きてきたのか、俺は。  ... -
喉の保湿対策。マスクはシチュエーションに合わせて使い分けを。
舞台の稽古が始まってから、以前より喉の調子に気をつけることが多くなりました。 だって朝起きたら喉が乾燥して痛いのなんのって。喉イガイガ声ガサガサで歌うどころではないからね。 最近は寝る前に加湿器をつけて、濡れタオル干して、マスクもつけると... -
本日をもって彼女との約3年の同棲生活を解消しました。
本日8時41分をもちまして約3年にわたる同棲生活が終了しました。 今朝7時頃に彼女の両親が実家からやってきて引っ越しのお手伝い。(彼女は実家に帰るので) もともと荷物が少なかったのもあって、あっという間に終わってしまいました。 ホントはこれまで... -
林先生が初耳学で語ったプレッシャーを感じる理由とその乗り越え方に納得。
毎週日曜に放送している『林先生が驚く初耳学』 いろんなトリビアが知れて楽しいし、林先生とゲストのやりとりとかも面白いので、つい毎週見ちゃうんですが、一昨日放送していた回でめっちゃタメになる話をしてました。 この回は女子レスリングの栄和人監... -
時間もお金のように家計簿をつけて予算を立ててみよう。
最近、時間の家計簿をつけ始めました。 というのもミュージカルの稽古が始まってからブログの更新が難しくなってきたんですよ。 ほぼ毎日稽古があるし、終わっても稽古の振り返りもしなきゃいけないし、 バイトに行かないと生活できないし、日常の... -
約3年同棲した彼女との同棲解消が決まってから一人になるまでに今僕がやっていること。
先週、約3年同棲した彼女との同棲解消が決まりました。 別れるというわけではないですが、諸事情により彼女が実家に帰ることに。 俺はというと舞台の稽古中なのと、すぐに引っ越すためのお金もないので、引っ越すことも出来ずしばらくは今の家での生活が... -
『逃げるは恥だが役に立つ』第8話感想。今週は名言のオンパレードだったね。
最近、毎週火曜日は仕事から帰ってきて、 『逃げ恥』と『フリースタイルダンジョン』を見るのが日課になってます(笑) どうも、よざっちです。 昨日の『逃げ恥』第8話は名言回だった! みくり飯🍱オムハヤシ 第8話はいかがでしたか?次回もお楽し... -
イケメンでなくてもいい男にはなれる。星野源の語る『自分に自信を持つ方法』がカッコイイ。
どうも、よざっちです。 WEBサイト『spotlight』で紹介されてた『星野源さんの自分に自信を持つ方法』 これが俺の心を救ってくれるくらい、とても素敵だったのでお裾分け。 まあ要約するとこんな感じです。 らしいです。 きっかけはリスナーからのこんな質... -
脱出ゲームのイベントクリエイターに学ぶ目標を達成するための考え方
どうも、よざっちです。 2014年8月から2年3ヵ月働いたイベント会社のスタッフの仕事が先日終了しました。 脱出ゲームのキャストという事で、 お客さんを楽しませたり、 ゲーム全体の司会進行をしたりという仕事で、 今まで約5000人くらいのお客さんと出会... -
怖くて行動できない時は将来自分の子供に語れる冒険になるか?を考えてみます。
最近思うのが「歳をとると恐ろしいほど守りに入るなあ」という事。 もう歳というほどの年齢でもないけど、立派なアラサーなもので(笑) 20代前半に比べると確かに守りに入ってるなあと思う。人それぞれなんだろうけど。 てか守るものがない奴が守...