どうも、よざっちです。
WEBサイト『spotlight』で紹介されてた『星野源さんの自分に自信を持つ方法』
これが俺の心を救ってくれるくらい、とても素敵だったのでお裾分け。
まあ要約するとこんな感じです。
まず自分の中身を良くしていくしかない。そのためには、
- 自分がカッコイイと思う事をする
- 自分がカッコ悪いと思う事をしない(やりたくなっちゃっても頑張ってやらない)
これだけで、顔のつくり自体は変わらないけど、いい顔になる、いい顔と周りに思ってもらえる。
すると、いい人が周りに増えてくる。
そして自分に自信がつく。
らしいです。
きっかけはリスナーからのこんな質問。
自身のラジオ番組『星野源のオールナイトニッポン』でリスナーから寄せられたこんな質問。
人とのかかわりを避けたり、マイナス思考でネガティブな自分が大嫌いです。
だからこそ源さんを見てると、本当に尊敬するし、ああなりたいとすごく思います。
なんで源さんはそんな明るく元気で笑顔で何事にも一生懸命でいられるんでしょうか?
よくぞ、聞いてくれた!俺もこのリスナーさんと全く同じ気持ちです。
今、このシーズンでただ一つ毎週欠かさず見てるドラマ『逃げるは恥だが役に立つ』通称『逃げ恥』で大人気の星野源さん。
誠実で愛されキャラで、コミカルな感じがいいですよねぇ。
毎週、逃げ恥の洋匡とみくりのやり取りを見ながらムフムフしております(笑)
主題歌の『恋』も何度も聞きまくったことか!
とにかくそんな劣等感が積み重なり、その結果、星野源さんは、
ここからどうしたらいいのか、その答えをずっと探してたんです、俺は。
自分がカッコイイと思う事をする、もしくはカッコ悪いと思う事をしない。
「やりたくなっちゃうかもしれないけど、”頑張ってしない”」
このカッコ悪いと思う事を”頑張ってしない”っていう事のが結構大事でしかも難しそう。
どうしてもやっちゃうことってあるもんね。
でも、これだけで本当に周りにいい人が増えてくるんだそう。
確かにイケメンじゃないけど、イイ男っているもんな。
TOKYO FMのスクールオブロックの元教頭で、現skyrocket companyの本部長ことマンボウやしろさんもよしもとブサイクランキング殿堂入りするくらいなのに結構モテるもんな。
perfumeののっちと熱愛報道あったり。
この前(2016年11月17日放送回)のスクールオブロックに出演してた時もカッコよかった!
[blogcard url=”https://www.tfm.co.jp/lock/staff/index.php?itemid=8992&catid=41&catid=36″]
という事でこれでイケメンでも面白くない俺でも自分に自信を持てるのだろうか。
自分に自信がないと日常のいろんな場面で本当に苦労するんですよね。
しかも無意味な苦しみ。自分で自分を勝手に傷つけてるのに、やめられないっていう。
- 自分がカッコイイと思う事をするしかない。
- そして自分がカッコ悪いと思う事を頑張ってやらない。
今日からこの2つ、意識して頑張ってみたいと思います!
自分に自信を持ちたいっ!