暮らし– category –
- 
	
		  いつもと違うお雑煮はいかが?香川県のあん餅雑煮が東京・新橋で楽しめる!2017年が始まって2日が経ちました! 皆さん、いかがお過ごしでしょうか? 年末年始のお休みを利用して実家に帰省してお雑煮やおせちとかを食べてるんだろうなぁ。 いいなぁ。僕は今日からお仕事です(泣) さて毎年正月が来るといつも思うんですが、...
- 
	
		  一年の計は元旦にあり。今年は絶対に夢を叶える為に目標をたった一つに絞りました。明けましておめでとうございます! どうも、よざっちです! 皆さん、初日の出は見られましたか? 昨日大みそかに彼女にフラれ、ぐったりしていた俺は初日の出も、うるう秒も見ることなく元旦を迎えました(笑) さて昔から「一年の計は元旦にあり」とよく...
- 
	
		  大みそかに約4年半付き合った彼女とお別れしました。「チェーンジ」なんて言ってかっこよく変われるのはどっかの大統領だけさぁ~。 人が変わるときは大きく二つ。 幸せになった時、そして不幸になった時。 変わりたくないけど、変わらざるをえないんだよ。 辛い思いを乗り越えるために変わらなきゃいけない...
- 
	
		  あべのハルカス、通天閣が徒歩圏内。天王寺駅すぐの近鉄フレンドリーホステルはオススメ!大みそかにしてようやっと今年のお仕事がすべて終わってホッとしています。 どうもよざっちです。 今回お仕事で使わせていただいた「Kintetsu Friendly Hostel」 2016年11月にオープンしたばかりということでとても綺麗で清潔感もあり、またスタッ...
- 
	
		  そして誰もいなくなった。アガサクリスティーの名作小説でも、藤原竜也主演のドラマでもありません。 我が家のお話です。 今日から一人になりました。 先週、彼女と同棲を解消して我が家から1人と2匹がいなくなって、 でも実家から遊びに来ていた弟が数日間...
- 
	
		  正しさを基準に生きると息苦しくなるよね。生まれて28年。 別に今まで何不自由なく生きてきたし、 家庭にも特に問題なく普通に生きてきたのに、なぜか息苦しさを感じている今。 そんな抱えたモヤモヤがこの記事でストンと腑に落ちた。 そうか。正しさを基準に生きてきたのか、俺は。  ...
- 
	
		  喉の保湿対策。マスクはシチュエーションに合わせて使い分けを。舞台の稽古が始まってから、以前より喉の調子に気をつけることが多くなりました。 だって朝起きたら喉が乾燥して痛いのなんのって。喉イガイガ声ガサガサで歌うどころではないからね。 最近は寝る前に加湿器をつけて、濡れタオル干して、マスクもつけると...
- 
	
		  本日をもって彼女との約3年の同棲生活を解消しました。本日8時41分をもちまして約3年にわたる同棲生活が終了しました。 今朝7時頃に彼女の両親が実家からやってきて引っ越しのお手伝い。(彼女は実家に帰るので) もともと荷物が少なかったのもあって、あっという間に終わってしまいました。 ホントはこれまで...
- 
	
		  林先生が初耳学で語ったプレッシャーを感じる理由とその乗り越え方に納得。毎週日曜に放送している『林先生が驚く初耳学』 いろんなトリビアが知れて楽しいし、林先生とゲストのやりとりとかも面白いので、つい毎週見ちゃうんですが、一昨日放送していた回でめっちゃタメになる話をしてました。 この回は女子レスリングの栄和人監...
- 
	
		  時間もお金のように家計簿をつけて予算を立ててみよう。最近、時間の家計簿をつけ始めました。 というのもミュージカルの稽古が始まってからブログの更新が難しくなってきたんですよ。 ほぼ毎日稽古があるし、終わっても稽古の振り返りもしなきゃいけないし、 バイトに行かないと生活できないし、日常の...
