暮らし– category –
-
日々のこと
スマホの中で働く小人の話。
僕らの生活には欠かせないものになったスマホ。暇さえあれば、スマホでゲームしたり動画見たりサイト見たりしている僕ら。下手すると、家族や友達の顔を見ている時間よりもスマホの画面を見ているんじゃないか?と思うくらいスマホの画面を見ているわけで... -
日々のこと
個人ブログでは見向きもされなかった、自分の思いつきを書き連ねたノート。 それを読んでくれてスキをつけてくれる人がいるのが嬉しい一方で、スキ欲しさに文章を書こうとしている自分に気づく。 ちがう、ちがうんだ。思った事を書きたいんだ。その上でスキをもらえたなら嬉しいな、なんだ。
-
日々のこと
ヒマを迎えにいく。暮らしに休符をかんじる。
以前、何かの本で読んだ話。インターネットやスマホの普及で、現代人は暇だと感じる時間が極端に短くなっているとのこと。その時間は、数秒から数十秒。昔は10〜30分単位で暇だと感じていたのに対して、今はもう1分ともたないそう。 ヒマに耐えきれない。... -
日々のこと
男は”元カノ成分”で出来ている。俺の場合は、
男はみんな"元カノ成分"でできている。(燃え殻)上手いこと言ったもんだな、と朝8時の秋葉原駅近くのマクドナルドで思いました。家の近所や職場の近くにマックがない僕にとって朝マックってちょっとしたイベントだったりします。そんな、たまのイベントで... -
日々のこと
自分の歳を「〇ヵ月」まで数えると、子供みを感じる不思議。
ここ最近体調が悪かったので、今朝病院に行ってきました。診察自体は特に問題なく、様子を見ましょうという事だったのでお薬をもらってきました。診察を終えて、お薬の処方箋をもらったのですが、その処方箋を見ると年齢の欄に『30歳5ヵ月』と書かれていま... -
日々のこと
見逃せない違和感。○○○○に○○○小銭のなぞ。
「探偵が早すぎる」が面白い。ドラマもいいけど、原作小説の方がもっと面白い。読んでない人は是非読んでほしいなぁと思う。この物語の面白い所は探偵が事件が起こるのを未然に防ぐ、その早さ。まだ行ってすらいない犯行を防がれ、さらにお仕置きを受ける... -
日々のこと
夜が怖くて不安になる。 職歴なしの夢追いフリーター。今から就職なんてできるのか。 独りになると不安になる。
-
日々のこと
楽しんじゃいけない人なんて、いない。
以前、イベント会社のキャストとして働いていました。その会社のテーマは”大人が本気でワクワクする遊びを”そのテーマ通り、楽しいイベントをたくさん提供していたので、大の大人が子どもみたいにはしゃいで、その場で仲良くなって、その後一緒にご飯に。... -
日々のこと
どんな名言も、人によって「希望」にも「呪い」にもなる。
(この記事は2018年9月5日にnoteに掲載した記事です。) 夢を叶えた人の名言や熱い言葉。 大学生の頃はああいった名言本の類が大好きだったんですが、最近はパタッと読まなくなってしまいました。 「なんでかなぁ」と思っていたら、とある小説を読... -
日々のこと
面白いは「僕」と「あなた」の間に生まれる。
タイトルは以前読んだ、とあるエッセイの中の一文から。誰のだったかな。もし「私です」という人いたら教えてください。面白いは「私」と「あなた」の間に生まれる。そのエッセイがどんな内容かは覚えてないんだけど、この一文だけは強烈に覚えてる。しび...
