やってみた– category –
-
4つのつゆで日本縦断!マルちゃん『赤いきつね』の東日本と西日本の味を食べ比べてみた。
よく関西の人が関東のうどんのつゆを見ると「黒い!」と驚くというのは有名な話ですが、味付けの好みは東西で大きく違いがあります。 その地域による味の好みの違いはカップ麺にも影響していて、マルちゃんの『赤いきつね』ではその種類は北海道、東日本、... -
ドトールとかもめブックスのコラボカフェ『梟書茶房』は本好きなら一度は行くべき!
Esola池袋の4Fにある梟書茶房。 なんでも『ドトールコーヒー』と『かもめブックス』がコラボしたブックカフェなのだそう。 なるほど、書房と茶房を足して書茶房ということね。 最近、蔦屋書店(TSUTAYA×スターバックスコーヒー)のように書店とカフェが合... -
飲み物?食べ物?SNSで話題!池袋の「とんかつは飲み物」で濃厚とんかつ定食を食べてみた。
結論から言いましょう。 とんかつは食べ物です(笑) その店名のインパクトに開店前から話題になっていた飲食店「とんかつは飲み物。」 「まさか飲めるほど喉越しの良いとんかつを出すのか!?」 たった8文字のその言葉にノックアウトされた僕は、とんか... -
スモールステップで夢を叶える。ついに念願の1日カフェYORUTOに行ってみた。
約1年前に書いたこちらの記事。 この記事の中で紹介したトモさん(@tomos0105)の開催する月1限定の1day cafe YORUTOに念願叶ってやっと行くことが出来ました! このために朝ごはんも食べず、お腹を空かせて向かいました(笑) 最初はどういうスタイルで... -
あの替え歌を実際にやってみた。弟の誕生日に埼玉からはるばる『箱だけ』を宅配。
以前、Twitterで発見して一度やってみたかったコレ。 鹿児島の友人から宅急便が届き、なんだろ?と思い箱を開けてみたら、紙切れが一枚入っていた。 pic.twitter.com/R7GtIuAE5M— かずや (@zatyo0621) 2013年4月26日 元ネタは北島三郎の『函館の女』の冒頭... -
生で観るMCバトルは激アツだった!初めてフリースタイルダンジョンの観覧に行ってみた。
観に行くまでの緊張がヤバイ。 フリースタイルダンジョンの観覧の当選メールが届いたのは約10日前。 他にも当選した人のツイートとかを見てると、観覧の当選メール収録の10日前くらいから届き始めるみたい。 前回落ちてたので、今回も落ちる... -
信じられないほどスープが青い!本所吾妻橋の『吉法師』で噂のラーメン「鶏清湯 青」を食べてみた。
スカイツリーのお膝元、本所吾妻橋。 劇団の養成所に通ってた頃はよく来たのだけど、卒業してからは来ることはあまりなくのりました。 来るとしたら沖縄から来た友達をスカイツリーに案内するときぐらい。 そんな場所になんで今日は1人で来たかというと、... -
馬喰町のトレインホステル『北斗星』に泊まって寝台列車での旅行気分を味わってみた。
2015年8月に運行終了した寝台特急『北斗星』 別に鉄道ファンでもなかった僕だけど、ニュースでもう乗れないと知った時はすごく残念に感じたのを覚えています。 沖縄育ちの僕としては電車での旅への憧れがあって、というのも僕の育った沖縄には電車というも... -
満員電車に乗りたくない。グリーン車で通勤してみたら心の平穏が手に入りました。
ささいなことがきっかけでイザコザに発展した事件のニュースを見て、 「都会の人間は心が狭いなあ」 なんて地元にいるころは思ってました。 しかし、そんな僕も上京して5年。 これだけ人がごった返してて、せわしなければ、そりゃ心のゆとりもなくなるよ... -
ドトールのモーニング『あつあつハムチーズ』が食べたすぎて記憶を頼りに作ってみた。
まだ仕事先が桜新町だった時、毎朝駅前のドトールでモーニングを食べるのが日課だったんでした。 その時頼むのはいつもモーニングBセットの『あつあつハムチーズ~2種のとろけるナチュラルチーズ~』 これがめちゃくちゃ美味くてね。 2種のチーズとある...