2022年5月– date –
-
2022/05/30 ブンコノブンコに行く
今日は念願のブンコノブンコへ。 不動産の企業が本屋を開くというのだけでも面白いのに、取り扱う本が実にユニークで面白い。 個人の偏愛が詰まった個人出版本を多く取り扱っていて、そのどれもが見ていてワクワク。 納豆のことを書き連ねた納豆マガジンや... -
WordPressの既存のブロックにオリジナルのスタイル(CSS)を追加する。
WordPressのブロックエディタはユーザーにはとても便利なエディタですが、一方でサイト制作側に求められるハードルはどんどん上がっています。 その中で大変なのが、ブロックのカスタマイズ。 Reactを扱ったブロックのカスタマイズは技術的なハードルが高... -
Reactなしでカスタムブロックが作れる『GenesisCustomBlock』の使い方
最近はSWELLやSnowMonkeyなどの使いやすくて、めちゃくちゃ便利なWordPressのテーマが多数あります。 ただ、クライアントの要望に応える際にどうしても既存のブロックだけでは対応しきれない部分も出てくることも。 そんな時におすすめのプラグインが『Gen... -
WEB制作で使うと作業が捗る!Chromeの拡張機能を11個まとめてみました。
Web制作や日々の情報収集などをする際にメインブラウザとしてGoogle Chromeを使っている方は多いと思いますが、皆さんChromeの拡張機能って使ってますか? Google Chromeの拡張機能は1クリックで簡単に使えて、しかも作業効率をアップしてくれる便利なも... -
多彩なアニメーションがクラス名を付与するだけで簡単に実装できるanimate.css
今回はサイト制作でアニメーションを実装する際に、簡単なCSSアニメーションならすぐ実装できるCSSのライブラリがあったので共有します。 Animate.cssというライブラリですが、クラス名を付与するだけで驚くほど簡単にアニメーションを実装できました。 恥...
1