2018年2月– date –
-
200gステーキが1000円!リーズナブルに本格ステーキが楽しめる沖縄のステーキハウス88Jr。
とある番組で紹介された「沖縄県民は飲んだ後〆にステーキを食べる」という沖縄県民の習慣。 沖縄出身の僕がハッキリ言いましょう。あれウソですよ!ホントごく一部の人だけ! 何かあれば飲んでばかりの沖縄県民ですが、そのたびにステーキ食べてたら大変... -
閉館前に行ってほしい!東京駅八重洲口すぐ!京都のアンテナショップ『京都館』
アンテナショップ巡り、記念すべき20県目は京都! 東京駅八重洲中央口から徒歩1分。 正面に見えるヤンマービルの1階にある『京都館』に行ってきました。 京都の魅力が詰まったアンテナショップ。 あのくまモンの生みの親で人気放送作家でもある小山薫堂さ... -
沖縄の家庭料理「にんじんシリシリ」は安くて栄養満点で美味い、1人暮らしの男性の味方。
沖縄の家庭料理「にんじんシリシリ」 簡単に作れて、しかも美味しいので男の1人暮らしにはおすすめです。 人参の千切りと玉子を炒めるだけと簡単なので男の自炊入門としてピッタリ。 しかも、栄養もあるので男の1人暮らしの偏りがちな食生活を救うまさに救... -
【随時更新】朝ごはんに楽しむトーストカレンダー
食パンは自由だ。 お米と違って料理しだいで、ご飯にもデザートにもなるパン。 そのバリエーションは無限大。 ということで朝食のトーストでいろいろ試してみました。 1枚目 フレンチトースト 前の晩に浸けておいて、翌朝焼くだけだからカンタン。 耳ま... -
お風呂×カフェ×グランピング!熊谷のおふろcafe BIVOUACに行ってみた!
1日の終わりに浸かって、その日の疲れを癒すお風呂。 そんなおふろとカフェの組み合わせですら悪魔的なのに、さらにグランピングまで加えられたら我々になす術なし! 大宮のおふろcafeを上回る温浴施設、埼玉は熊谷の『おふろcafé BIVOUAC』に行ってきまし... -
自宅で楽しむ湯葉バイキング!誰でも簡単にできる汲み上げ湯葉で出来立て湯葉を食べよう。
もちとろっとして美味しいよね、湯葉って。 精進料理として昔からある伝統料理でもあり、京都を代表するグルメの一つとして湯葉。 料亭などで食べられているのでなんとなく高級なイメージがありますが、そんな湯葉が自宅で簡単にできるということでやって...
12