新着記事一覧
-
なぜか心惹かれる自由軒のカレー
はじめて食べるのに何で懐かしいって感じるんだろう。大阪に行く機会があったので、かねてから食べてみたかった自由軒のカレーを食べに行ってみました。カレールーとご飯を混ぜ混ぜして、真ん中のくぼみに生卵が落とされたものが自由軒のスタイル。普通の... -
Creepy Nutsワンマンツアー2021「Case」大阪公演に行ってきました。
書店員時代の後輩のありがたいお誘いで、CreepyNutsのワンマンツアーに行ってきました。 正直今のようにテレビに頻繁に出るようになってからは、楽曲はメジャーなものしか追えておらず、ラジオも聞けていませんでした。 だから、正直楽しめるかどうか不安... -
思い出の品を捨てたら、忘れられない元カノから連絡がきた。
4年前に振られて、ずっと忘れられなかった元カノがいます。思い出の品もずっと捨てられなくて箱に詰めて、押し入れの奥にしまい込んでずっと見ないフリをしてました。ただ、もう別れて4年。いい加減こんな状態じゃダメだと思って、その箱の中身を思い切っ... -
念願のトラベラーズノートのオフィシャルガイドブックがついに発売!
嬉しいお知らせ! なんとトラベラーズノートのオフィシャルガイドがついに2021年9月25日に発売するそうです! 待った!待ったよ!待ちましたよ! ほぼ日手帳から火がついた手帳ブーム。 その盛り上がりは、その手帳の楽しみ方や活用術などをまとめた公式ガ... -
【ネタバレなし】男心をくすぐるアクションと世界観が魅力的!「シャン・チー」感想
ついに新たなフェーズが始まった感じがしますね。 「シャン・チー テン・リングスの伝説」観てきました。 MCUフェーズ4初の単独作品ということで、もうかなり楽しみにしてました! エンドゲーム後どのように展開していくのか気になるところでしたが、い... -
謎解きゲームを作るのに参考にした記事とプラグインをまとめてみた。
2年ぶりに謎解きゲームを作ってみました。 前回作った時はスクール卒業してすぐだったので、ふと 実務経験2年経った今ならどんなものが作れるんだろう? と思い、作ってみることにしました。 前回は理解できなくて諦めたことも今回は理解できるのを感じ、... -
2年ぶりに謎解きゲームを作ってみた。
今回、2年振りに謎解きゲームを作ってみました! その名も「AWAKE」! 2年前にも1度謎解きゲームを作ったのですが、当時は技術も今ほどはなく、今見るとなかなかお粗末な出来でした(笑) そこで、ふと今の自分ならどこまでのものが作れるだろうと思い、... -
人生を楽しくする為に、自分の好きなものはちゃんと言葉にしてあげる。
最近ドラマ「お耳にあいましたら。」にハマっています。ストーリーをざっくり説明すると、主人公の女の子が、自分の大好きなチェン飯(チェーン店のご飯)を紹介するためにポッドキャストを始める話。https://www.tv-tokyo.co.jp/omimi/脚本がやしろ本部長... -
何を楽しみに生きてるか分からなくなったので、好きなものをちゃんと言葉にしてみることにした。
最近ドラマ「お耳にあいましたら。」にハマっています。 ストーリーをざっくり説明すると、主人公の女の子が、自分の大好きなチェン飯(チェーン店のご飯)を紹介するためにポッドキャストを始める話。 脚本がやしろ本部長ことマンボウやしろさんというこ... -
タコライス好きに勧めたい!ライカム近くの098パーラーのタコオーバーライス!
https://twitter.com/mastergvine/status/1389421783883796487?s=20 同じプログラミングスクールで、今も仲良くさせていただいているシマ(まーさん)@mastergvine さんの紹介で知った098パーラー。 ここで食べられるタコオーバーライスがとっても美味しか...