新着記事一覧
-
プログラミング・WEB制作
Gitの基本的な使い方
コードのバージョン管理に非常に便利なGit。 Git講座を受けてきたので、その概要をまとめてみました。 「gitとは?」 コードのバージョン管理ツール。 ネット上でもgitは管理可。 github, bitbucketなどのサービスあり。 「gitを扱うために色々なアプリケ... -
日々のこと
飢えを向いて歩こう。
2019年は自分にとって、かなり大きな動きのあった1年でした。大学を卒業後、役者を目指して上京したものの特に大した成果もあげられず、7年間の内地での生活を終え地元沖縄へ帰ったのが4月のこと。芽が出なかったなんて言葉を使う資格すらない。ただただ、... -
やってみたい事
よざっちのBucket List(やりたいことリスト)
「夢」なんて聞こえはいいが、所詮は自分の欲求。否定しているのではない。どんな夢があってもいいということ。オマエの夢に、理由などいらない。 GACKTの勝ち方 やりたいことや夢に理由なんていらないし、別に小さい願いでもいい。 大切なのはそれを叶え... -
日々のこと
早くおでんの出汁割が美味しい季節になってほしい。
今年もあと2週間ほどで終わろうとしている中、今日の沖縄はなんと半袖で過ごせるような暑さでした。いつもはホットで飲むコーヒーも今日はさすがにアイスにしましたよ。いやあ、暑い暑い。街にはツリーやイルミネーションが飾られ、世間はクリスマスムード... -
日々のこと
カレーライスだって嫌いな人がいるんだから皆に好かれるなんて無理。
よく「全ての人に好かれるなんて無理だから」って言うじゃないですか。俺、今までこのセリフを聞くたびに「頭では分かってても、心では割り切れないよなー」と思ってたんですよ。でも、この前「カレーが嫌いな人もいるから全ての人に好かれるなんて無理」... -
日々のこと
「そんなことないですよー」のカツアゲ
今日行ったラーメン屋で「美味しいです」のカツアゲにあいました。ラーメン自体は本当に美味しかったので、正確にはカツアゲではないのだけど。「どうでしたか!」と聞く元気な店主の圧と、その後の「美味しいですいただきましたー!ありがとうございます... -
日々のこと
パン屋に行くと、ついやってしまうこと。
今の職場の最寄り駅の近くにパン屋さんがあるのに気付いたのは2週間前のこと。パン屋の存在に気づいてからというもの、仕事帰りにパンをひとつだけ買って帰るのが習慣になっています。その日一日仕事を頑張ったご褒美というんですか、なんか良いんですよね... -
行ってみた
両国に泊まれる映画館がオープン!「Theater Zzz」に泊まってみた!
ホテルと比べると、どうしても「安宿」や「バックパッカーの泊まる宿」というイメージの強いゲストハウス。 しかし、今やゲストハウスは単に安く泊まれる宿やバックパッカーのためのものではありません。 むしろ、普通のホテルにはない非日常体験ができる... -
日々のこと
31歳の職歴なし・実務未経験・元役者のフリーターがココナラがきっかけでWEB制作会社に就職した話
こんな話、お役に立つのか分からないのですが、自分と同じような境遇の人がもしいたら何かの力になるかもしれないと思い書くことに。 ココナラで仕事を受注していたら、なんとWeb制作会社で働くことになりました。 アラサー、IT業界実務未経験。 プログラ... -
日々のこと
アラサーがプログラミングスクールに2か月間通って学んだ結果…
お久しぶりです。 約5ヵ月前にこんな記事を書いて、その後の状況を書くことをすっかり忘れていました。 スクールの全行程が終了した今、僕が一体どうなったのか。 今回はそれについて書こうと思います。 結論から言うと、 プログラマーとして就職が決まっ...
