新着記事一覧
- 
	
		
 日々のこと
	沖縄と内地の違いとお雑煮のお話。
ボイスログを不定期配信しています。 #1 香川のあん餅雑煮 【ハイライト】 5年ぶりに年末に沖縄に帰りました。 沖縄にはお雑煮がない? 香川のあん餅雑煮 去年末からアンテナショップ巡りを始めました。 都内のアンテナショップでご当地お雑煮が食べられ... - 
	
		
 サービス・ソフト
	ロンハー人気企画のような『奇跡の一枚』が撮れる!?お世話になった母親へのプレゼントに最高の1枚を。
「こんなの一度でいいから、やってみたいさぁ」 だいぶ前のことだけど、母がテレビを見ながら、そう言ってたのを今でも覚えています。 普段「カッコイイ」や「カワイイ」などと言われる事が少ないお笑い芸人。 そんな彼・彼女らが、プロのメイク&スタ... - 
	
		
 47都道府県アンテナショップの旅
	【鳥取県・岡山県】新橋駅すぐ!鳥取県と岡山県のアンテナショップ『とっとり・おかやま新橋館』に行ってみた。
せとうち旬彩館であん餅雑煮を食べた後に、偶然発見したアンテナショップ『とっとり・おかやま新橋館』 ここは鳥取県と岡山県のアンテナショップです。 僕なりの両県のイメージは 岡山県→桃太郎、きび団子 鳥取県→砂丘 こんな感じ。 他にどんなものがある... - 
	
		
 47都道府県アンテナショップの旅
	【正月限定】香川名物あん餅雑煮が東京で食べられる!新橋のアンテナショップせとうち旬彩館に行ってみた!
2018年も始まってもう1週間。 今日は1月7日。本当なら七草粥を食べるところですが、お休みを利用して新橋に香川のあん餅雑煮を食べに行ってきました。 2年待ち焦がれた、あん餅雑煮。やっと食べに行くことができました。 JR新橋駅の銀座口を出て、目の前の... - 
	
		
 手帳・ノート
	月間カレンダーと週間スケジュールが一目で把握できるユメキロックのセパレートダイアリー。
今までいろいろ手帳を試してきたけど、スケジュール管理に関してはこれすごくいい。 マンスリーとバーチカルが一緒に見られるセパレートダイアリー このセパレートダイアリーはその名の通り、手帳が月間と週間で上下に分かれているんですよ。 普通は手帳っ... - 
	
		
 フリースタイルダンジョン
	まさにドリームマッチ!フリースタイルダンジョンMonsters War2017観覧レポート。
AbemaTV年末特番『フリースタイルダンジョンMonsters War2017』 今回はAbemaTVも相当な力の入れようで、事前特番やら予告動画やらいろいろやってたね! それだけ世間の注目度が高かったということなんですが、実は幸運なことにこの収録の観覧当たったんで... - 
	
		
 手帖のこと
	その手帳は誰に見せるために書いてるの?人に見せるためじゃなく自分が楽しむための手帳ライフを。
人に見せるためではなく、自分がホッとできるお弁当を! #ツレハナ弁当 なんだか書いてても楽しくない。 あんなに大好きだったライフログがつい最近まで全く書けずにいました。 というのも、いいね!欲しさに無理して書こうとしていたんですよね、最近。 ... - 
	
		
 日々のこと
	カレーのにおいは家族のにおい。
仕事からの帰り道。 どこかの家からカレーの匂いがした。 専門店のそれとは違ったお家のカレー。 お腹が空いてくる良い匂い。 なんだか懐かしい匂いにワクワクしたのと同時にすこし切なくなった。 なぜかというと、その匂いの出どころは確実... - 
	
		
 日々のこと
	消える短編小説?!新感覚ミステリー小説『生者と死者』を読んでみた。
人って隠されると何でその中身を見たくなっちゃうんだろうね。 例えば、ロックがかけられた恋人のスマホしかり、DVDショップの大人のカーテンの向こうしかり。 どうも人間というのは隠されたものを見たいという心理には勝てないようです。 今回も誘惑に負... - 
	
		
 体験してみた
	タイムカプセルみたい。嬉しかったことを貯めるハッピー貯金(メモリージャー)のすゝめ。
今年の1月から始めたメモリージャー(思い出の瓶) Twitterではハッピー貯金としてモーメントで取り上げられてましたね。 今年の1月に初めて入れた1枚 嬉しかったことをメモに書いて瓶に貯めていって、年の終わりに眺めるという、その名の通りハッピー... 
