新着記事一覧
-
今からでも間に合う関東のねぶた祭り!【2016年現在】
今日は仕事帰りにこんな素敵なものと出会いましたよ! 桜新町ねぶた祭り! サザエさんの街ということもあって、ねぶたもサザエさんが。 1度生で観てみたいと思ってた、ねぶた祭り。 青森とか東北の方ってLCCが活用できないから料金が結構高額になるん... -
演じるって楽しい。日常にちょっとドラマをまぜてみる。
演技と聞くと、女優・俳優さんの特権に思えるかもしれないけど、多分ボクらは日常生活をおくるうえでみんな無意識に演じてると思うんですよ。 たとえば何かしらの役割だったり、感情を抑えていい顔したり、空気読んだり。 だったら今度は普段の生活に意図... -
たまにはネットやスマホを手放して楽しむ時間を。デジタルよりも楽しいアナログゲーム。
最近、使い捨てカメラで写真を撮るのが若い世代で流行っているらしいですね。 なんでも一周回っておしゃれなんだとか。 [blogcard url="http://gathery.recruit-lifestyle.co.jp/article/1145742873263088601"] あのフィルムならではの絶妙な色合いはデジ... -
備えあれば憂いなし!雨でも十五夜のお月見を楽しめる関東のオススメスポット3選。
来週の9月15日は十五夜。 『中秋の名月』と呼ばれ1年で1番きれいな月が見えるといわれています。 天気予報を見ると全国的に曇りということで月が見られるかちょっと心配です。 もし雨が降ってしまったらお月見はできなくなってしまいますが、 せっか... -
トラベラーズノートパスポートの代用リフィル方眼ならセブンの糸綴じノートがコスパ最強。
トラベラーズノートのパスポートサイズを使い始めてから約3年。 途中、茶色からキャメルに世代交代はありましたが、いつもジーパンの後ろポケットに入れて、すぐ取り出せるオシャレなメモ帳として大活躍してます。 だけど常に持ち歩いてよくメモを取るので... -
将来の事が不安になったら思い出したい、心を楽にする10ヶ条。
昔のメモを見ていたら、こんなのが出てきました。 将来が不安になったら、この10カ条を思い出すといいかもしれないな。 今日はシビル・F・パートリッジの「今日だけは10か条」をお裾分けさせてください。 1.今日だけは、幸福でいよう。 2.今日だけは... -
「楽しんだらダメだ」と自分の心にフタをしないで、思いっきり楽しんでほしい。
ボクが今やっているお仕事はイベント系なので、もうモロにお客さんを楽しませるためのお仕事なわけで、 お客さんが声を上げて楽しんだり、ワクワクニヤニヤしている姿を見るとやってるこちらも嬉しくなります。 そんな仕事をしている中でたまに見かけるの... -
【レポ】28歳フリーターがミュージカルに挑戦してみた【3回目】
同じように「ミュージカルをやってみたい」という後々の人達のために役に立てばと始めたこの連載も今回で3回目。 いよいよ台本が渡されて発表会に向けて本格的に動き始めました! 今まで部分的にしか分からなかったものが、台本をもらって物語の全体が見え... -
トラベラーズノートにオススメなマステをコンパクトに持ち歩くアイデア。
ライフログを外出先のカフェとかで書くボクにとって気になるのが荷物の多さ。 手帳そのものはもちろん、 写真を切り貼りするためのテープのり、はさみ、 ノートを飾るためのマステ、シール、色鉛筆などなど。 手帳関連のモノだけでカバンの中の結構なスペ... -
『こち亀』が連載終了と聞いて思った、ブログを毎日更新する事の大切さ。
少年ジャンプで40年連載してた『こち亀』が9月17日発売の号で最終回を迎えるそうですね。 秋本先生曰く「こち亀を描く事は好きだけど200巻で1つの区切りとしたい。この機会を逃すと中途半端になる。おめでたい時に終わるのが一番かな」との事。 (あきも...