新着記事一覧
-
デジモンが20周年を記念して初期デジモンをリニューアルして発売するらしい!
デジモンが誕生20周年を記念してデジタルモンスターver.20thを発売するそう! このドット絵に、昔流行った小型携帯ゲームのスタイル。 テンション上がったのは俺だけじゃないはず! その証拠に予約段階ですでに完売!すげー! 【2次受注開始!】デジモン誕... -
移動する本屋「BOOK TRUCK」と出会いたくて南池袋公園まで行ってきました。素敵な出会いに感謝。
以前から気になっていた移動式本屋「BOOK TRUCK」が池袋にくるということで先週のお休みに行ってきました。 BOOK TRUCKって? 80年代のシボレーのバンをお店として日本各地のイベントや店舗で出店している移動式の本屋さん。 その場所や... -
熱燗に厚削りを入れたら圧倒的に美味しいと聞いたのでやってみた。
このブログ『てみたーず』は、 『やってみたいことをやってみる』 をテーマにしてるんですが、最近金銭的な理由で全然やりたいことが出来てませんでした(-_-) 実践できないけどやりたいことは貯まっていくばかり。 ということで今回はちょっとずつ節約して... -
沖縄のラーメン二郎!?メガ盛りで有名な波布食堂に肉そばを食べに行ってみた。
沖縄滞在もあと1日! という事で今日は弟と久しぶりに行ってきました!波布食堂! メニューの何から何まで大盛りで、その知名度は今や全国クラス。 いろんな方が紹介記事を書いてるので今更僕が細かく紹介する必要もありません(笑) 食堂に入ると大きな垂... -
人生にも「損切り」が必要かもしれないと思った話。
損切りとは「保持ポジションの損失が大きくなり、その損失を最小限に留めるために損失覚悟でポジションを決済すること」 これはFXの用語で、 簡単に言うと、今出ている損失をこれ以上大きくしないよう、見切りをつけることです。 話だけ聞くと簡... -
自己肯定感を高めるために「褒め日記」ならぬ「褒めボトル」をはじめてみた。
自己肯定感を高めるためには「褒め日記」が良いって聞いたんでね、 始めてみたんですけど、これが何度やっても中々続かないんですよ。 ということでちょっとカタチを変えてみました。 その名も「褒めボトル」 どうするかというと、 1日最低1個今日の自分... -
【読書メモ】魔法のコンパス 道なき道の歩き方/西野亮廣著
魔法のコンパス 道なき道の歩き方 ちょろっと立ち読みして「これは買いだ!」と思って即買いした本。 これは勉強になる!と思った部分を自分用にメモ。 一番便利なことを捨てる。 西野さんは切り落とすというもっと激しい表現をしてたけど、 要する... -
551蓬莱が東京で食べられると聞いて小田急のうまいものめぐりに行ってきました!
(この記事の内容は2017年2月27日時点のものです) 551蓬莱の出会いは2016年の12月29日。 初めて豚まんと焼売を食べた時は今まで食べてたのはなんだったんだ!と思うくらい美味くてビックリしたね! こんなに美味いのに大阪でしか食べられないと聞いた時は... -
2月22日はネコの日!愛猫たちとの思い出の写真をアップ。
2月22日はネコの日。 ということで去年末まで約1年半一緒に暮らした愛すべき息子たち、アメとハレ。 かれらへの思いを振り切るために2ひきとの思い出の写真の一部をアップしました。 まぁ振り切る必要はないんだけどね。 今よりもうちょっと2... -
夜に飲むオトナノコーヒー。アイリッシュコーヒーを初めてつくってみた。
コーヒーとは朝の飲みもの。 夜に飲んだらカフェインのせいで眠れないもんね。 朝からおしゃれなテラスとかでコーヒー飲めたらそれだけで幸せです。 お酒は夜の飲みもの。 酔ってしまうと、車にも乗れないし仕事もできません。 (朝から飲んでる人もいるけ...