新着記事一覧
-
【実験】スマホが2台あると読みやすい記事を書いてみました。
どうも。よざっちです。 書き始めて約2年3ヵ月になるこのブログ。普通に書くのも飽きてきたので、ブログの書き方を変えて実験してみることにしました。 というのも佐藤ねじさんの作品が大好きで、本も何度も読み返してます。 特に運営している『変なWEBメ... -
ネットのレビューは参考程度にして自分の目と足で探そう。
ほんと大した話じゃないんですけど、 約1週間前、ちょっと精神的に参っていて、気分転換に映画でも見ようと思って休みを利用して映画を見に行ったんですよ。 目当ての映画は予告CMが気になってた神山監督の『ひるね姫』 ただ久しぶりの映画なんで、 「... -
掲載禁止のルポを読んでみたくないですか?王様のブランチで大反響の『出版禁止』を読んでみた。
出版禁止 (新潮文庫) 何も知らない人が読んだら、きっと衝撃を受けること間違いないでしょう。 事情を知っている僕でも「裏切られた!」と思いました。 読み終わった今でもドキドキが止まりません。 『王様のブランチ』でも紹介され話題になった『出版禁止... -
何かを紹介する時はスペックを語らず、それを上手く使った遊びにしてみる。
昨日の深夜に放送していたテレビ番組がものすごく面白かった! 今日の朝も早く起きなきゃいけないのについ終わりまで見てしまいました。 その番組というのは、ロンブーの淳とつるの剛士の2人で不定期に放送される『お台場appsラボ』 iPhoneアプリを... -
天気が良かったので上野・中目黒・大宮の桜巡りに行ってみた。
春の訪れを感じる今日この頃。 先週の寒さとは打って変わって、日中はコートも要らないくらいに暖かくなってきました。 開花の遅れていた桜も満開に。 明日から天気が崩れるということだったので、今日のお休みを利用してお花見に行ってきました! ... -
文庫サイズのMDノートをユビキタスキャプチャー用として使ってみる。
僕は普段アイデアを思いついた時や行動ログなど何でも書く「メモノート」を持ち歩いてるんですが、今回それを測量野帳からMDノートに変えてみる事にしました。 文庫本サイズだと持ち運びも苦じゃないし、透明カバーとクリップバンドをつけてカスタマイズし... -
『面白い』は作り手と受け手の間で生まれる。
[su_note note_color="#fffa96" text_color="#050404" radius="5"]文章を読んで「面白い」と感じる時、面白いのは文章自体じゃなくて、それを読む人のセンスである。[/su_note] 最近読んだ雑誌のコラムでこんな感じのことが書かれてました。 あーなるほど... -
鉄道の街・大宮にOPEN!鉄道グッズ専門店GENERAL STORE RAILYARDに行ってみた。
埼玉のターミナル駅、大宮。 実は大宮駅は路線数が東京駅に次ぐ全国第2位なんだそう。 その他にも大宮駅のすぐそばには鉄道博物館や大宮総合車両センターなどがあり、鉄道と所縁のある街、大宮。 そんな鉄道の街、大宮にオリジナル鉄道グッズ専門店が誕生... -
好きなことを好き勝手に書き続けて約1年。やっと月間10000PV達成できました!
嬉しかったのでご報告! 1年2ヶ月書き続けていたこのブログ「てみたーず。」がなんと今月やっと月間10000PV達成しました! やったー!!! 「短期間で10000PV達成!」みたいな記事じゃなくてごめんなさいね(笑) ブログ飯を目指してる人からした... -
退屈な毎日にときめきを。1ヵ月で人生を変える「30日間チャレンジ」を試してみる。
Listen to "30日間チャレンジをやってみる。" on Spreaker. TEDって知ってますか? 分野関係なく世界で活躍する人たちが行うプレゼン。 一言で言うと「大人のための教育番組」といった感じです。 この前の3連休、地元沖縄から高校時代の友達が遊びに来...