新着記事一覧
-
LINEの通知機能をオフにしてみたら驚くほど快適になりました。
最近とある関係でメンバーが20人以上いるライングループに入ったんですが、これがなかなかにエネルギーを消耗するんですよね。 ちょっと目を離すと、とんでもない量の未読通知がたまってる。 流れに乗り損ねると追いつくのも一苦労で、 やっと追いついた!... -
【読書メモ】『世界一やさしいブログの教科書1年生』はブログで稼ぐためにはまず読んでほしい本!
最近気になりだしてよく読むようになったブログ「ぐるりみち」と「ももねいろ」 この2つのブログで紹介されてたんでずっと気になってたんだけど、やっと読むことが出来ました! 『世界一やさしいブログの教科書』 教科書の名の通り、説明がすごい丁寧で具... -
まるでラジオのようにブログを書いてみるのはどうだろう?
『ブログ×時間限定』というのはどうだろう? 最近、ブログに時間限定の記事を書いてラジオとかテレビっぽくしてみたらどうだろう?とよく思います。 youtubeみたいな動画サイトや、HDDにテレビを録画して好きな時間に観たり、と 自分の都合で観たいも... -
【ネタバレなし】『超高速!参勤交代リターンズ』を観てきました!
公開してから約3週間、やっと見れました! 『超高速!参勤交代リターンズ』 今回の『リターンズ』は前回なんとかクリアしたあの無茶な参勤を終えて、 湯長谷藩へ帰るところからのスタート。 前回は時間とお金が限られる中、工夫したり、敵さんの妨害工作の... -
知らない事を調べちゃダメ。松浦弥太郎に学ぶクリエイターに必要な思考術
ボクの大好きな作家さん(それとも編集者?)の松浦弥太郎さん。 松浦さんが運営しているwebメディア『くらしのきほん』も毎日見るぐらい好きなんですが、 そこでいつも思うのがこんなによく企画のアイデアがでるなあと。 もちろんそれが仕事だと思うんで... -
パスポートサイズで自分オリジナルのミニブックを持ち歩こう。
知ってました?セブンイレブンのマルチコピー機がすごいんですよ。 なんと小冊子がつくれるんです。 ページの面付けも自動でやってくれるので、データをつくって普通にプリントするだけでオリジナルの本が作れるんですよ。 同人誌をつくる人たちにセブンイ... -
エロと文学って紙一重?オノマトペっておもしろい。
どうも、よざっちです。 僕は大学時代に言語学を研究してました。 そんな中で面白かったのがオノマトペ。擬音語や擬態語と言われるものですね。 ワクワクだったり、ガタゴトだったり心やモノの様子を表す言葉です。 マンガとかでもよく使われますよね。 ド... -
泊まれる図書館というのはどうだろう?【やってみたい】
泊まれる図書館『BOOK CAMP』 泊まれる図書館とは、『本が大好きな人のための、本に囲まれて眠りにつける』そんな図書館です。 昼はどこにでもある普通の図書館。ですが夜になるとその図書館は姿を変えます。 床には芝生マットがひかれ、個室の代わりにそ... -
お家で沖縄カフェ気分。『ぶくぶく茶』をつくってみた。
『ぶくぶく茶』ってのは沖縄で飲まれる、泡を食べるような感覚のふしぎなお茶なんですが、最近ずっとこれが気になっていて、 というのも沖縄県民なのに一度も飲んだ事がないんですよ(笑) 存在は知ってたけど、一度も飲んでみようと思ったことがなくて。 だ... -
寒い日には体の中から温まろう。初めてホットビールをつくってみた。
最近ずっと雨が続きますね。皆さん洗濯物は大丈夫ですか? ボクは洗濯が全然できなくて、いよいよ今履いているのが最後のパンツになりました(笑) 天気予報を見ると、来週の火曜日までこの天気が続きそうなので今晩諦めてコインランドリーに行こうと思いま...