新着記事一覧
-
沖縄土産はここに決まり!国際通りから徒歩5分の『歩』のサーターアンダギー
サーターアンダギーといえば沖縄のお菓子として有名ですよね。 旅行のお土産で買っていく人も結構いると思うんですが、沖縄県民からするとサーターアンダギーって家でも作れる家庭的なおやつなので、実はお店であまり買いません。 でも、そんな沖縄県民で... -
スマホと手帳の両方でスケジュールを管理したい!1マイ手帳でGoogleカレンダーを印刷して持ち歩いてみた。
今までスケジュール管理のための方法をいろいろ試してきたけど、もしかしたら最強のスケジュール管理法を発見したかもしれない。 そう思っちゃうくらい最近1マイ手帳でGoogleカレンダーをプリントしてノートに貼るのがいい感じです。 アナログ、デジタル... -
沖縄に来たらコレだけは食べてほしい!キングタコスのタコライス!
僕には沖縄に帰ってきたら真っ先に食べるものがあるんですが、せっかく沖縄に帰ってきてるのに3日もそれを口にしていなかったことに今日気付きました。 しまった。僕としたことが沖縄に来てアレを食べてないなんて。 ということで早速食べに行ってきまし... -
最近、本気で走ったのはいつだろう。
将来のことが見えなくて、今がすべてと思っちゃうのが子どものいけないところだ。 逆に言えば、あしたあした、って言い訳して、今日のことを考えないのが大人のいけないところだけどな。 チームふたり 最近、本気で走ったのはいつだろう。 そんなことを思... -
旅行の荷造りとボクサーの減量は似ている気がするよ。
LCCの機内荷物の持ち込み制限と、その荷物の計量。 本来、嫌がられそうなアレが実は結構好きだったりします。 ジェットスターだと7㎏、バニラエアだと10㎏まで。 この重量制限を100gでもオーバーしようものなら即追加料金で荷物預けることになっちゃうんで... -
1つの時代の終わり。般若の敗北、そして晋平太がダンジョン完全制覇。
難攻不落と思われていた最後の砦。 5度目の降臨となったラスボス般若の無敗伝説に終止符がうたれた。 MCバトルを愛し、MCバトルに愛された男『晋平太』がついにダンジョン史上初の快挙、完全制覇を成し遂げた。 約2年もの間、幾多のチャレンジャーの進撃... -
生で観るMCバトルは激アツだった!初めてフリースタイルダンジョンの観覧に行ってみた。
観に行くまでの緊張がヤバイ。 フリースタイルダンジョンの観覧の当選メールが届いたのは約10日前。 他にも当選した人のツイートとかを見てると、観覧の当選メール収録の10日前くらいから届き始めるみたい。 前回落ちてたので、今回も落ちる... -
『火星人』からの手紙?新しい物語体験が楽しめる手紙小説『何者からかの手紙』を読んでみた。
初めてこの小説に出会った時は、その発想にしびれましたね。 初めて見たのは1年前、池袋のBOOK AND BED TOKYOで。 たくさん本が並んでいる中、本棚の片隅に置かれたいくつかの封筒が。 「何かの付録?それともお店の人が忘れた書類かなにかかな?」と思っ... -
信じられないほどスープが青い!本所吾妻橋の『吉法師』で噂のラーメン「鶏清湯 青」を食べてみた。
スカイツリーのお膝元、本所吾妻橋。 劇団の養成所に通ってた頃はよく来たのだけど、卒業してからは来ることはあまりなくのりました。 来るとしたら沖縄から来た友達をスカイツリーに案内するときぐらい。 そんな場所になんで今日は1人で来たかというと、... -
馬喰町のトレインホステル『北斗星』に泊まって寝台列車での旅行気分を味わってみた。
2015年8月に運行終了した寝台特急『北斗星』 別に鉄道ファンでもなかった僕だけど、ニュースでもう乗れないと知った時はすごく残念に感じたのを覚えています。 沖縄育ちの僕としては電車での旅への憧れがあって、というのも僕の育った沖縄には電車というも...