新着記事一覧
-
kamitopiaのノートの素敵さを手帳好きに伝えたい。
先日、山ブックス(@yama.books)さんのinstagramの投稿見て、プラザハウスで開催されていた「本ともっとバザール」に行ってきました! 各古書店や雑貨店がこだわりの本や文具を並べていて、本好き・文具好きにはたまらないイベントでした! https://www.i... -
でんぱ組.incがエンディングを迎えるとのこと。
『でんぱ組.incから皆様へ大切なお知らせ』 Xでこの一文を見た時に、一瞬ドキッとした。 「これ以上、誰か抜けるのはやめてくれー!」と祈りながら、投稿を開くと誰かの脱退ではなく、なんとでんぱ組.inc自体のエンディングのお知らせだった。 来年2025年... -
結婚記念日にウエストマリンのナイトディナークルーズに行ってみた。
先日で早いもので結婚して1年が経ちました。 というわけで、初めての結婚記念日。 来年の今頃には子供も生まれているので、気軽に2人で出かけるのも難しくなるだろうし、何より1回目の記念日。 ちょっと特別感がある記念日にしたい。 ということで、那覇... -
沖縄県の廃校にできた本屋。大宜味村にある山ブックスに行ってみた。
以前このブログでも紹介した新しい本屋のスタイル「シェア型書店」 棚を借りて、そこに自分が選書した、もしくは制作した本を置いて販売できる。 小さいリスクで本屋さんとして自分のお店を持てる、発信できるスタイルに「こんなお店、沖縄にもできないか... -
琉球ランタンフェスティバルに行ってみた。
最近、忙しさにかまけて奥様とお出かけ出来ていなかったので、読谷村のむら咲むらで行われている「琉球ランタンフェスティバル」に行ってきました。 むら咲むらは過去に何度か来たことがあるけれど、琉球王朝時代の街並みから一転、映画やドラマに出てきそ... -
毎日が退屈なので「1日1つ初体験」を始めてみたら、ちょっとだけ楽しくなってきた。
最近まで「会社と家の往復ばかりで人生つまんねぇな〜」と思っていたので、何かを変えようと「毎日1つ初体験チャレンジ」を始めてみたら、ちょっとずつ毎日が楽しくなってきたので、おふくわけ。 https://twitter.com/kotobakatachi/status/15880087199963... -
限定カラーのオリーブが帰ってきた!トラベラーズノートの新しい定番カラーにオリーブが仲間入り!
2017年に限定カラーとして発売したトラベラーズノートオリーブエディションがなんと2023年4月からなんと定番カラーになりました! キャメル、ブルーに続いて、限定カラーの定番化!特にオリーブは熱望されていたので嬉しいですね! 僕がトラベラーズノート... -
どんな味!?珍スイーツ『とんかつ清まる』のとんかつパフェを食べてみた。
\ポッドキャストでの紹介はこちら!!/ 愛媛県松山市にある、『とんかつ清まる』さんで食べられる『とんかつパフェ』 とんかつ=美味い パフェ=美味い 「じゃあ、とんかつとパフェを掛け合わせたら美味いんじゃね?」なんて小学校低学年の男子が考えた... -
トラベラーズノートファン憩いの場!愛媛県松山市のReise Tasche(ライズタッシェ)に行ってみた。
\ポッドキャストでの紹介はこちら!!/ 愛媛県松山市にある文具雑貨店『Reise Tasche(ライズタッシェ)』さん。 仕事で愛媛に行った際に偶然発見して、立ち寄ったのですがこれがとても素敵なお店でした。 旅をテーマにしたステーショナリー雑貨を取り扱う... -
トラベラーズノート×HITOTOKI NOTE(ヒトトキノート) でライフログを書いてみた。
これはもしかしたら僕だけなのかもしれませんが、ライフログを結構ためてしまうことがよくあります。 時間にゆとりがある時は1日の終わりに手帳時間を作れるんですが、忙しい時はつい1日の終わりに書くのを忘れちゃう。 じゃあ、 「今日の分は明日書こう...