手帳が好きな人と繋がりたくて、30日間毎日noteを書いてみた。

当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

▼トラベラーズノート歴11年の僕がトラベラーズノートを楽しむアイデアをまとめました▼


同じ手帳が趣味の人と繋がるためにチャレンジとして始めた手帳記事でnote1ヶ月毎日更新。無事達成しました。
自分の好きな手帳というテーマなら余裕でいけると思っていましたが、30日毎日ともなると中々大変でしたね。

でも、ストックしていたネタも書き尽くしてネタが尽きたと思っても、また新たに記事ネタが湧いてくるのも発見でした。開始前に53人だったフォロワーさんも85人に。わーい。

こうして、どんどん手帳が好きな人とnoteを通して繋がっていけると嬉しいです。この30日間で書いた記事をまとめてみましたので、まだ読んでない記事あったら、ぜひ読んでみてください。

あ、それから昨日誕生日だったので、もしよかったらお祝いのつもりで有料noteも買ってみてー笑。

有料noteはこちら↓

note(ノート)
絵が描けなくてもトラベラーズノートを楽しめる33のアイデア|Yozacchi 国内外にファンの多いトラベラーズノート。牛革のカバーに差し込むノートと、それらを束ねるゴム紐。 現在持っているトラベラーズノート シンプルな作りだからこそ自由度が...

これまでに書いた記事はこちらから↓

目次

1日目 ジェネリックトラベラーズノートと噂のCollasaroレザーノートA5サイズを買ってみた。

note(ノート)
ジェネリックトラベラーズノートと噂のCollasaroレザーノートA5サイズを買ってみた。|Yozacchi 「トラベラーズノートのA5サイズがあればいいのに」と思ったことはありませんか? 僕はあります。トラベラーズノートの革の質感や使い込む楽しさは大好きだけど、レギュラ...

2日目 ほぼ日5年手帳をはじめました。

note(ノート)
ほぼ日5年手帳をはじめました。|Yozacchi 今年からついに『ほぼ日5年手帳』を始めてみました。いやいや、そもそも毎日ライフログは書いてるんです。 でもそれとは別腹で、あえて新しく5年手帳を導入してみたわけで...

3日目 トラベラーズノートパスポートサイズ×HITOTOKI NOTEで、ライフログがいい感じに続いてます

note(ノート)
トラベラーズノートパスポートサイズ×HITOTOKI NOTEで、ライフログがいい感じに続いてます|Yozacchi 「今日の分は、明日書けばいいか——」 ライフログ書いていて、そんなふうに思ったこと、ありませんか?あれ?僕だけですか? 気がつけば、1週間分のライフログが溜まってし...

4日目 トラベラーズノートのライフログ用リフィルを何にしようか問題。

note(ノート)
トラベラーズノートのライフログ用リフィルを何にしようか問題。|Yozacchi 12月から使っていたライフログ用のリフィルが、一昨日書き終わりました。 使用期間としては約3ヶ月。いつも1〜1ヶ月半くらいで終わるので、最初のページにペンを走らせたと...

5日目 ロルバーンノートダイアリーをお迎えしてみた

note(ノート)
ロルバーンノートダイアリーA5が届いたので、自分にとっての「ちょうどいい」ノートが完成|Yozacchi 昨日、待っていたロルバーンノートダイアリーA5がついに届きました。去年末、新しい手帳に乗り遅れてしまったばっかりに、店頭に商品がなくなってしまったので、ネットで注...

6日目 クリッカートとMATTE HOPでライフログがより楽しくなりそう。

note(ノート)
クリッカートとMATTE HOPでライフログがより楽しくなりそう。|Yozacchi SNSで見かけるトラベラーズノートの投稿は、どれもおしゃれで素敵だなあと感じます。 僕も写真やマスキングテープを取り入れてみるものの、どうしても文字中心のノートにな...

7日目 トラベラーズノートで憧れの絵日記を始めてみました。

note(ノート)
トラベラーズノートで憧れの絵日記を始めてみました。|Yozacchi 最近、松本ひで吉さんのインスタで公開されている育児日記にハマっています。松本ひで吉さんといえば、『犬と猫どっちも飼ってると毎日たのしい』で有名な漫画家さんですが...

8日目 使わないトラベラーズノートを仕分け財布にしてみるのはどうだろう。

note(ノート)
使わないトラベラーズノートを仕分け財布にしてみるのはどうだろう。|Yozacchi 今日もトラベラーズノートの話です。 発売当初に比べて、かなり種類の増えたトラベラーズノート。 レギュラーのラインナップはもちろん、店舗限定、コラボ限定のトラベラー...

9日目 手帳好きは共感してくれる?ノートの〇〇にワクワクする話

note(ノート)
手帳好きは共感してくれる?ノートの〇〇にワクワクする話|Yozacchi 今日はいつものトラベラーズノートを離れて、ノートの話です。 ノートの罫線って、思った以上に奥が深いと思いませんか? 横罫か、方眼か、無地か。それだけでもノートの使...

10日目 平安アクションノートに学ぶ、ノートを書く楽しさ

note(ノート)
平安アクションノートに学ぶ、ノートを書く楽しさ|Yozacchi ライフログを始めたい、興味がある人の中には 「どう書けばいいのか分からない」 「続けられない」 と、なかなか一歩が踏み出せない人もいらっしゃるのではないでしょうか...

11日目 まるで〇〇。手帳好きなら絶対好きになるkamitopiaのノートの魅力を知ってほしい。

note(ノート)
まるで〇〇。手帳好きなら絶対好きになるkamitopiaのノートの魅力を知ってほしい。|Yozacchi 文具雑貨が好きで、LOFTや東急ハンズを見かけるとつい立ち寄ってしまいます。新しいノートとの出会いは、まるで宝探しのよう。デザインや手触りを確かめながら「これはいい...

12日目 ラナパーで色が暗くなってきたトラベラーズノートを洗ってみた。

note(ノート)
ラナパーで色が暗くなってきたトラベラーズノートを洗ってみた。|Yozacchi やってしまいました。 トラベラーズノート京都エディションを、うっかり「洗って」しまいました。正確に言うと、ラナパーを塗りすぎて黒ずんでしまった表紙を、サドルソー...

13日目 1日の終わりに今日あった良かったことを3つ書く

note(ノート)
1日の終わりに今日あった良かったことを3つ書く|Yozacchi 先月ぐらいから、3 good things(スリー・グッド・シングス)を再開しました。 3 good things(スリー・グッド・シングス)とは、ポジティブ心理学の手法の一つで、「1日の...

14日目 トラベラーズノートの新色が出るってよ。

note(ノート)
トラベラーズノートの新色が出るってよ。|Yozacchi ここ数年のトラベラーズノートは色んなものとコラボしすぎて、新作が出てもあまり心動かなかったけど、久々に心鷲掴まれました。 トラベラーズノートのレッドが出るってよ...

15日目 心が落ち着かない時は、一文字ずつ、ていねいに書いてみると良いかもしれないね。

note(ノート)
心が落ち着かない時は、一文字ずつ、ていねいに書いてみると良いかもしれないね。|Yozacchi ここ最近、ゆっくり丁寧に文字を書くことは、ゆとりのある暮らしに繋がるのではないかと考えるようになりました。 以前の僕は、文字を書くときも常に急いでいて、 早く書き...

16日目 日記が続かない人はスキマ日記がアナログなX(旧Twitter)みたいで楽しいからおすすめ。

note(ノート)
日記が続かない人はスキマ日記がアナログなX(旧Twitter)みたいで楽しいからおすすめ。|Yozacchi 今日はトラベラーズノートの話じゃありません。手帳の話です。 「ライフログが続かない。」そんなふうに思ったことはないでしょうか。 続けるのが苦手、時間がない、忘れて...

17日目 手帳は「いますぐ書けるか」と「たくさん書けるか」のどちらか悩みます。

note(ノート)
手帳は「いますぐ書けるか」と「たくさん書けるか」のどちらか悩みます。|Yozacchi 手帳に何でも書き記す楽しさに気づいてから、もう13年が経ちました。でも、この間、ずっと悩み続けている問題があります。 それは「手帳のサイズ問題」です。 紙の手帳を使...

18日目 手帳バックとしてダイソーのトートバックを使ってみる。

note(ノート)
手帳バックとしてダイソーのトートバックを使ってみる。|Yozacchi ダイソーのトートバックが布の質感、丈夫さ、サイズ感のすべてが手帳用バックとして、しっくりきています。 いつものバッグには、仕事で使うPC、タブレットの他に手帳が入...

19日目 トラベラーズノートが好きな人はきっとシーリングスタンプも好きだと思う。

note(ノート)
トラベラーズノートが好きな人はきっとシーリングスタンプも好きだと思う。|Yozacchi シーリングスタンプが好きです。 トラベラーズノートや文房具の話をしていると、「これもきっと気に入るだろうな」と思うアイテムがいくつかあります。その中でも、シーリ...

20日目 ガラスペンで、ゆっくりと書く豊かさを取り戻してみる。

note(ノート)
ガラスペンで、ゆっくりと書く豊かさを取り戻してみる。|Yozacchi 先日、このポストを見て、ものすごく頷きました。 100回くらいリポストしたかったです。 本が持つ「遅さ」は、いつか代えがたい価値になると信じている 速いことだけが絶対...

21日目 シーリングスタンプでCollasaroレザーノート(トラベラーズノートもどき)のチャームを作ってみた。

note(ノート)
シーリングスタンプでCollasaroレザーノート(トラベラーズノートもどき)のチャームを作ってみた。|Yozac... 先日、シーリングスタンプの楽しさについて書きました。 あの記事を書きながら、また新しいチャームを作りたいという気持ちがむくむくと湧き上がってきました。 今回作るの...

22日目 トラベラーズノートパスポートサイズの代用リフィルについて考えてみる。

note(ノート)
トラベラーズノートパスポートサイズの代用リフィルについて考えてみる。|Yozacchi 無印良品のパスポートメモが廃盤になったことをついこの間知りました。 人気商品ではなかったのでしょうか。それとも他の理由があるのでしょうか。ともかく残念。 無印のパ...

23日目 手帳会議をChatGPTとしてみたら、手帳の良い使い分けプランがまとまりました。

note(ノート)
手帳会議をChatGPTとしてみたら、手帳の良い使い分けプランがまとまりました。|Yozacchi 最近、ChatGPTにハマってます。 出始めの頃に少し触って「的外れなこと言ってる」や「正確性に欠けて使えない」とネタ扱いで止まっている人はもったいない。 今はかなり精...

24日目 ハビットトラッカーとしてロルバーンを使ってみる

note(ノート)
ハビットトラッカーとしてロルバーンを使ってみる|Yozacchi ライフログを続けていると、日々の記録を残すのは楽しいのですが、習慣化したい毎日のタスクは「積み上がっている感覚」が薄いと感じることがあります。その日その日の出来...

25日目 トラベラーズノートは3冊以上挟むと書きづらいので、クラフトファイルでカバーがわりにしてみる。

note(ノート)
トラベラーズノートは3冊以上挟むと書きづらいので、クラフトファイルでカバーがわりにしてみる。|Yozacch... トラベラーズノートの良いところは、中身のリフィルを入れ替えるだけで全く別の手帳として使えること。ここに魅力を感じて使っている人は多いと思います。 たとえば、仕事...

26日目 トラベラーズノートと一緒に使う相棒について考えてみる。

note(ノート)
トラベラーズノートと一緒に使う相棒について考えてみる。|Yozacchi 旅するように日常を過ごす、というコンセプトがしっかり息づいているトラベラーズノートは持っているだけで気分が上がります。そんなノートだからこそ、一緒に使う文具雑貨...

27日目 トラベラーズノートのブラックペーパーリフィルの魅力について書かせてください。

note(ノート)
トラベラーズノートのブラックペーパーリフィルの魅力について書かせてください。|Yozacchi トラベラーズノートを使い始めてもうすぐ11年になります。 飽きっぽい僕ですが、これほど長く続けられているのは本当トラベラーズノートぐらいです。それどころか、使えば...

28日目 スケジュール管理はアプリと紙の手帳のどちらでやっていますか?

note(ノート)
スケジュール管理はアプリと紙の手帳のどちらでやっていますか?|Yozacchi 最近、スケジュール管理を「アナログとデジタルのどちらにするか」を考えながら、行ったり来たりしています。 手帳って 記録を残す リソースを管理する の2つが目的として...

29日目 ページをめくる度に色が変わる3色カラークラフトリフィルを作ってみる。

note(ノート)
ページをめくる度に色が変わる3色カラークラフトリフィルを作ってみる。|Yozacchi トラベラーズノートを使う上での楽しみといえば、リフィルの豊富さも楽しさのひとつ。紙の種類、罫線の有無、紙質や色まで選べるのノートはなかなかないんじゃないでしょう...

30日目 週末をもっと楽しむために『週末野心』をノートに書き溜めてみる。

note(ノート)
週末をもっと楽しむために『週末野心』をノートに書き溜めてみる。|Yozacchi せっかくの休日、ダラダラ過ごしてしまうことってありませんか? 平日は仕事を頑張って、ようやく迎えたお休み。せっかくなら有意義に過ごしたいと思っていても、「さて、...

▼トラベラーズノート好きな方はこちらもどうぞ▼

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次