泣き喚く7ヶ月の息子がカブトムシの歌で泣き止む。不思議。

当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

ちょっと前から息子の感情表現が強くなってきました。

笑う時は満面の笑みで大声で笑うし、泣く時は大粒の涙を流して大声で泣き、体をブリッジのように反らせます。

もうカールかな、ってくらい反ります。あまりの暴れっぷりに抱っこなんてしてられなくなります。

僕も妻も息子を宥めるために、あの手この手を使いますが、一度火がついたら中々泣き止みません。困りました。

ところが、最近息子が泣き止む歌を見つけました。

それがカブトムシの歌。

カブトムシの歌と言っても、aikoさんのじゃありません。

そっちのカブトムシは息子じゃなくて僕が喜びます。

息子に効くのは、Eテレの0655で流れてる『チーム・カブトムシの歌』です。

どんな歌かというと、こんな感じ。

カブトムシ カブトムシ
夏の主役だ カブトムシ(ヘイ!)

暑い夏 もえる夏
日本列島
なつなつなつなつ

夏が来た のりきろう
われわれは カブトムシ(ヘイ!)

カブトムシ カブトムシ
樹液が大好き
カブカブカブカブ

カブトムシ カブトムシ
栗の木 樫の木 ナラ クヌギ

カブトムシ 夜行性
昼間は 落ち葉の下などで休む

カブトムシ なつやすみ
虫とり 子どもに 気をつけろ(ヘイ!)

カブトムシ カラスにも
気をつけろ

カブカブカブカブ
カブトムシ カブトムシ(ヘイ!)

のりきろう ことしの夏
カブトムシ あつい夏

のりきろう
なつなつなつなつ

この歌を唄うと、

のけぞって大粒の涙を流してギャン泣きしている息子が、

お着替えの時に寝返りを阻止されて泣く息子が、

先程までそばにいたママがいなくなったのに気づいて泣く息子が、

泣き止みます。

パニックになって大声で泣き喚いてる時は、こちらも聞いてもらえるよう大声で唄います。

カブトムシ!

カブトムシ!

夏の主役だ、カブトムシ!

ヘイ!

すると泣き止みます。

カブトムシ、最強です。

ただ1つだけ気になるのが、この歌を唄うとピタッと泣き止んで無表情でこちらを見つめてきます。

好きな曲だったりしたら笑って手を叩いて喜ぶのですが、カブトムシの時だけは無表情でジッとこちらを見つめてくるんです。

なんだ、こいつと思われてるのでしょうか。

それとも、なんだこの歌と思っているのでしょうか。

それとも、この歌を聞き漏らすまいと真剣なのでしょうか。

息子の胸の内は分かりませんが、とりあえず泣き止みます。

とても助かっています。

ありがとう、0655。ありがとう、Eテレ。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次