2017年に限定カラーとして発売したトラベラーズノートオリーブエディションがなんと2023年4月からなんと定番カラーになりました!

キャメル、ブルーに続いて、限定カラーの定番化!特にオリーブは熱望されていたので嬉しいですね!
僕がトラベラーズノートにハマり始めた10年前くらいには、まだ色のバリエーションも限定モノも少なかったですが、最近は頻繁に新しいものが出てきてしまうから困ってしまいます(笑)
6年前の限定発売の際には、わざわざ中目黒のトラベラーズファクトリーに行って購入したオリーブエディション。

当時はレギュラーサイズのみの販売でしたが、今回はパスポートサイズも販売とのこと。

”太古より根を張る原生林に囲まれた深い森の色をイメージし、アウトドアへの旅を想起させてくれる色を目指した”という今回のオリーブエディション。
レギュラーサイズは持っていますが、パスポートサイズのオリーブエディションもまたいい。
現在、持っているトラベラーズノートはレギュラーサイズ4冊、パスポートサイズ1冊の計5冊。
- レギュラーサイズ エアポートエディション
- レギュラーサイズ 京都エディション
- レギュラーサイズ ステーションエディション
- レギュラーサイズ オリーブエディション
- パスポートサイズ ブルーエディション
もう既に持ちすぎなので、これ以上買わない方がいいのは分かっているんですが…

レギュラーに偏っているから、パスポートなら1つ買っても問題ない…か?

そういえば、最近体験したじぶせかノートのワークショップで、ちょうどミニサイズのノートが欲しいなあと思ってたんだよなぁ…

今使っているパスポートサイズは、日頃の仕事のメモ用などで携帯しているので、趣味用のパスポートサイズがあっても問題ない?
と脳内手帳会議が止まらず、

買ってしまいました!ちゃんと使う!ちゃんと使うからいいよね!

この深い緑。海を思わせるブルーとは、また違った大自然を思わせるような緑がいい。
早速、先日書いたじぶせかノートのワークショップでのノートを挟んでみました。

結構いい感じ。
いっぱい書きたくなった時にスペースがないのが嫌なので、こういった創作系はレギュラーサイズを使っていましたが、今の自分にはこれぐらいの紙面サイズがいいのかもしれない。
ちょっと疲れているけど何かを書きたい、そんな時にはこれぐらいのサイズだとハードル低く書き始められる気がします。
というわけで、僕のトラベラーズノート達にオリーブのパスポートサイズが仲間入り!

当面は、自分の思考をクリアにするための創作ノートにしようと思います!