
よざっち
/assets/n5e4ce4ca4577_dee379e5381ed0724af58e7894f64370.mp3
“行ったけれど大した事がなかった。買ったけれど使いにくかった。食べたけれど美味しくなかった。それが経験です。” (秋田道夫 twitterより)
自分も含めて「効率良く人生を生きよう」とする人が増えた気がします。
コスパ、タイパ、ローリスクハイリターン。
無意識に無駄を避けて効率良く生きようとしてる結果なのかもしれません。
だけど、「それやってて楽しい?」と思うようになりました。
映画を観るのでさえ失敗したくないと思って、ついレビューを見て「元がとれるか?お金と時間を費やす価値はあるか?」を考える。
時間もお金も有限なのだから、吟味することは大事です。
だけど、自分のアンテナに引っかかったのであれば、例え結果が失敗だとしてもやってみることが大事だな、と。
日頃から小さな失敗と小さな実験をした方がいい。 そんなことを話しました。
note(ノート)


口コミなんか見ずに、自分がやりたいならやってみる。|Yozacchi
先日見かけたツイートの内容がたった3行なのだけど、とても心に刺さったのでメモ。 今の僕には、この“経験”が必要なのかもしれない。 行ったけれど大した事がなかった。買...