青春18きっぷで最南端の鹿児島の枕崎から北海道の稚内まで行ってみた。日本縦断旅行5日目【名古屋〜東京】

当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

どうも。よざっちです。
2022年3月25日から4月8日までの2週間、ずっとやってみたかった『鉄道で日本を縦断する旅』をしてきました!
実は4年前にも20代最後の記念としてチャレンジしたのですが、お金と時間の都合で埼玉県は大宮駅で断念。

そんな前回の旅も踏まえて、今回は10日間南の始発駅鹿児島県「枕崎駅」から北の終着駅北海道「稚内駅」までの日本縦断旅行をしてきました。

青春18きっぷでの日本縦断旅行5日目。

今日はこの旅の中間地点で、前半のゴールでもある東京を目指します。

青春18きっぷを使った旅では、個人的に通り過ぎることが多かった名古屋〜東京間。

今日は時間的にも多少余裕があるので、今まで降りられなかったところを色々見てまわりたいと思います。

目次

名古屋駅 07:30 〜 弁天島駅 09:02(東海道線)

今日のスタートはここから。

昨日、遅くて名古屋メシが食べられなかったので、今日は出発前に名古屋名物のモーニング。

エキナカにある喫茶店でしたが、店内にはゆったりとした時間が流れてて、とても心地いい朝の始まりでした。

鹿児島から使ってきた青春18きっぷの最後の欄にスタンプを捺してもらい、駅のホームへ。

今日は出発がここ数日に比べて遅かったのと、都市部であることも相まって通勤・通学の人も多くて、人でごった返す車内。

この感じなんか久々です。電車旅ではなく、移動手段としての電車って感じ。

弁天島で途中下車。

東海道本線を通る時、必ずと言っていいほど立ち寄る弁天島。

何度も見ているんですが水面に浮かぶ鳥居が好きで、つい降りて海沿い歩きたくなってしまいます。

車窓から見える景色も水上都市みたいでなんか好きなんだよなぁ。

前回訪れた時にはなかった、ゆるキャンの看板が。

舞台は山梨だったはずだけど、ここら辺までなでしこ達は足を伸ばしてきてるのね。

ゆるキャン好きなので、再度チェックしなければ。

弁天島の鳥居。

ちょっと曇りだったのと時間帯もあって、思ったような景色ではなかったけど、やはりこの風景は好き。

森とか山は晴れ以外でも風情があっていいけど、やっぱり海沿いは天気がいい日に走りたいなぁ。

弁天島駅 09:34〜浜松駅 09:47(東海道線)

浜松駅もいつもは通り過ぎてしまう駅のひとつ。

一度だけ浜松駅周辺を散策したことはあったけど、その時もあまり時間がなくて、そこまで見れずに終わったんですよね。

そこで今回は浜松駅で降りて、観光してみることに。

すると、面白いところを発見しました。

日本三大砂丘の一つ、中田島砂丘へ。

浜松駅からバスで約20分。

辿り着いたのが中田島砂丘。

全く知らなかったんですけど、日本には三大砂丘があるらしく、その一つがここ浜松の中田島砂丘とのこと。

以前鳥取砂丘に行ったことはありますが、その時は駅から結構離れた山の中にあったと記憶してます。

まさか街の中心部からバスで20分程行ったところに、日本三大砂丘のひとつがあるとは驚きです。

日本三大砂丘のひとつ、浜松の中田島砂丘。

鳥取砂丘と違って、ちょっと砂が荒かったり、草が生えていたりしていて、また違った雰囲気があって良き。

砂浜が荒々しい感じがいい。

鳥取砂丘は綺麗に整えられた砂丘ですが、ここ中田島砂丘は自然のままというか、ちょっとした物悲しさもありますね。

砂山を登り切ると、反対側は海。

季節のせいなのか、天気のせいなのか沖縄の砂浜とは違った、ちょっと厳しさを感じるような海でした。

振り返ると、今登ってきた坂道が。

砂が広がる向こうに、街並みが見えるのはちょっと変な感じがします。

そういえば、エジブトも写真の反対側は普通に街があると聞いたことがあるけど、こんな感じなんだろうか。

海岸沿いを歩いていると、味わいのある流木を発見しました。

味わいがありすぎて、逆に偽物と疑いたくなるレベル。これは本物なんだろうか。

鳥取砂丘はあの景観を維持する為に、定期的に草むしりをしてるらしいのだけど、中田島砂丘はやってないのかな?

これはこれで面白い。

歩くたび靴が沈み込むような砂だから、ゆるいのかと思いきやしっかりと根が張ってました。

浜松駅 12:27 〜 熱海駅15:14(東海道線)

浜松で砂丘を見た後、今度は静岡の熱海へ。

東海道本線で浜松から熱海の間は特別目立った駅もないので、移動が中心の青春18きっぷの旅ではちょっとしんどい区間。

ただ、天気がいいと車窓から富士山が綺麗に見える区間でもあります。

過去の旅では一度もちゃんと見えたことがないので、今回は期待していたんですが今回も富士山チャレンジ失敗。

青春18きっぷの旅で東海道本線は1番使ってるはずなんだけど、なかなか富士山がくっきり見えた事ないなぁ。

かろうじて目視はできるけど、写真となるともはや見えない😂

熱海を散策

浜松駅から電車で揺られること約3時間。熱海に到着。

熱海来たらまずやることと言えば、もちろん足湯。

駅前に足湯があるっていいよねぇ。

駅のニューウェイズで買った生ビールを片手に、足湯に浸かってボーッとするのが僕の熱海ルーティンです。

到着がちょっと遅くなってしまったので、仲見世通りの人混みも少し落ち着いてました。

仲見世通りを抜けて、坂を下り海へ。

どうしても海=南国みたいなイメージのある沖縄出身の僕としては、南国のような雰囲気もありつつ、鄙びた温泉街の雰囲気も併せもつ熱海はとても魅力的に感じるんですよね。

後は、金色夜叉の舞台の地ということもあって、所々に貫一とお宮の像や石板があったり。

駅からちょっと歩いただけで、街が見せる顔がガラッと変わるのがとても楽しい。

商店街とかのレトロな喫茶店や土産物店にも、めちゃくちゃそそられます。

熱海プリンなるおしゃれなお店を発見。銭湯をモチーフにデザインされているのだけど、お店のデザインや雰囲気が街にマッチしていて可愛い。

昔ながらのお店と並んで、新しいお店も増えてきているようで、古いものと新しいものが混ざり合ってる感も素敵です。

ああ、一度でいいから熱海に温泉旅行に来てみたい。

こういうちょっとした小道にもグッと来ますね。

熱海駅 17:51 〜 桜木町駅 19:19(東海道線)

さて、ここからはよく乗ってた路線に変わります。上野東京ライン。

懐かしいなぁ。まあ俺は宇都宮線だったけど。

東海道本線では熱海から大磯あたりまでが1番好きかも。ここからしばらく海沿いを走ります。

夕暮れ時の海沿いを走る路線も良き。

東京に来るまで海沿いを走る様々な路線に乗ってきましたが、車窓から見える海の表情ってやっぱ違うんですよね。不思議。

桜木町でみなとみらいを散策

横浜を通るなら、やっぱりみなとみらいの夜景は見ておきたい。

ということで、桜木町駅で途中下車。

小3まで横浜に住んでましたがその頃の楽しい記憶もあってか、やはり桜木町はいつ来てもワクワクします。

僕が知っている、桜木町と同じところもあれば変わっているところもあり。

なんかゴンドラみたいなのが、空飛んでませんか!?

煌びやかで、華やかで、おしゃれで、THE横浜といった感じ。

めっちゃ寒いけど。

海沿いということもあって、風が冷たい。。

南から北上してきたので防寒対策をあまりしてこなかったのですが、これ以上北上するならそろそろ装備を変えないと凍え死ぬ気がする。。

桜木町駅 20:25 〜 東京駅 20:58 (上野東京ライン)

鹿児島の枕崎駅を出発して約1週間、ついに旅の前半戦のゴール!東京駅までやってきました!

やっと来たよ!東京!

沖縄から東京に行く時は、いつも成田経由で東京駅に来るのですが、なんだかいつもの東京駅と違って見える気がしますね。

旅の記念に、丸の内駅舎をバックに記念撮影。

にしても、本来遅くとも4日で来られるところを倍近い期間かけて来たので、正直ヘトヘト。

(ちょっとここらで飛行機で沖縄帰ってもいいかな)なんて思ったりして。。

まあ、日本縦断旅行の前半戦終了!お疲れ様でした!

本日の宿は『レンブラントキャビン 大久保』

というわけで、5日目は愛知県名古屋駅から東京都東京駅までの移動。

ここまで来ると『旅気分』というよりも『懐かしい気持ち』の方が勝ちますね。

横浜と東京は昔住んでいたし、熱海なんかは青春18きっぷで旅行する時によく訪れていました。

本日の宿は、東京駅からちょっと移動して大久保の『レンブラントキャビン 大久保』

確か以前泊まった時は、ナインアワーズかファーストキャビンだったと思うのですが、設備はそのままに韓国っぽいテイストのおしゃれカプセルホテルとなってました。

想定より3日ほど旅の行程が遅れているため、行ったことある場所では少しホテル代を抑えめ。

といっても駅からのアクセスもいいし、眺めもいいのでこれはこれでアリ。

さて明日は東京時代の友人達と久々に会うことになったので、旅は一旦お休み。

会うの4年ぶりとかなので楽しみです。20kg近く太った僕を彼らは受け入れてくれるだろうか。。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次