俺がまだ内地にいた頃、沖縄出身ということで友達に沖縄がどんな所かを聞かれることが多かった。
青い空に青い海。年中暖かい南の島。
こんなざっくりとしたイメージはもっていても、一度も行ったことがない人からすると、実際にどんな所かは想像もつかないらしい。
今でこそ全国チェーンのお店が沖縄にもたくさんあるが、当時は沖縄にだけ店舗がないことが多くて、それをネタにいじられることも結構あった。
(オープン直後のセブンイレブンの様子)
もちろん、そのほとんどが冗談。だから、こちらもあえて乗っかって場を盛り上げるのだけど、時たま凄い質問が飛んでくることもある。
その中でも一番印象に残っているのが、
「沖縄って車走ってるの?」
という質問だった。
ん?
マジ?
それ本気で言ってんの?
そういう類のボケかと思ったら、その子の目はいたって真剣。
どうやら本気でそう思っているらしい。
お前、なめとんのか。
なんだ、あれか。
お前が想像している沖縄ってこんなんか。
今時こんな島、マンガでもなかなか見ないぞ。
どこまで本気かは知らんが、沖縄に一度も行ったことのない人の認識はそんなもんらしい。まあ、かなり稀なケースだと思うけれど。
ちなみに、沖縄の知識が皆無だったその子には適当にあることないこと吹き込んでおいた。
誰かが訂正してなければ、その子は今でも沖縄県民はみんな「ハイサイ!メンソーレ!」と挨拶し、年がら年中海水浴に行くような格好して過ごしていると思っているはず。あれ、意外といそうだな。
とにかくざっくりとしたイメージはもっていても、沖縄に一度も行ったことがない人からすると、どんな所か想像もつかないらしい。
このnoteで、内地の友達へいろいろと沖縄のことについて書いていこうかしら。