昨日、こんなツイートを発見しました。
ブログをやめよう…と思っているあなたに『ちょっと待った』を伝える https://t.co/zcGRL9opkT
今年の4月に書いた記事。
①ブログで得たスキルは無駄にならない
②コンテンツは残るので活用法を考える
③ゲームの代わりに続けたら良いじゃないアクセスが落ちてもゆるく続けるの大事だと思ってます
— Ryota@パラレルワーカー(Parallel Road) (@Blue_Rat_Web) 2019年6月6日
WordPressでブログをはじめて4年目。
最近ではアクセスもピーク時よりもかなり少なく、入ってくる広告収入も微々たるものですが、それでもこのツイートにもあるようにブログは続ける価値がある楽しいものだと思います。
最近ではブログと聞くと、Web上の個人の日記というより情報発信のツールとする考えが昔より強くなりました。
ただ、それに囚われてしまうとブログの持つ可能性を狭めるし、なかなかチャレンジできないんですよね。
ブログってもっと気軽に考えて始めていいと思うんです。
そこで僕がブログを始めた当初に読んで、「ブログってもっと気軽に始めていいんだ!」と僕に教えてくれた記事をまとめてみました!
もし、ブログ始めてみたいけど二の足を踏んでいる方には、気になった記事だけでも読んでみてもらえたら嬉しいです!
目的を定めることに、こだわらない。
ブログを書き始める際に、一番悩むのが「ブログを書く目的」だと思います。
- 何のために、もしくは誰の為に書くのか?
- それらがハッキリしていないなら書くべきじゃないんだろうか?
最初はそう思っていました。
そんな時に、「目的があるから必ずしも良いってわけでもないし、まず楽しむのが大事なんじゃん?」と教えてくれたのが、この記事。
暮らしを変える、ちょっとしたコツをまとめたブログ「簡単に暮らせ」がヒットし、2冊も本を出版した主婦ブロガー「ちゃくま」さん。
彼女は、目的をもってブログを書いていたわけではなく、何よりも自分が自由に楽しむことが最優先にして書いているそう。
もちろん、読みやすいように工夫などはしたようですが、ブログの目的を考えすぎてしまうと面白みがないと書いています。
まずは、自分が楽しんで書くことが、始めるためにも続けるためにも大事です。
それに今は目的がなくても書いているうちに、何のために書くのかが自分の中で定まってくることもあります。
だから、とりあえず書いてみるのはおススメです。
ちなみに最初に書き始めたブログなんて恥ずかしくて見られたものじゃないですが、自分の記録として修正せずにそのまま残したりしてます。
ブログはあなたの「意見」だから好きに書けばいいのだ!
最近の情報主体のブログを見ていると、
いかに有益な情報を正しく多くの人に分かりやすく伝えるか。
これが大事なポイントになってきます。
でも、それって新聞や専門書を書くみたいで息苦しいじゃないですか。
そんな時に「本来ブログって自由じゃね?」と教えてくれたのが、こちらの記事。
藤村正宏さんというマーケティングコンサルタントを行っている方で、
エクスペリエンスマーケティング(通称エクスマ)という手法を推奨しています。とても面白い考え方なので興味がある方は是非。
この藤村さん曰くブログは、
「自分はこう思う!」という意見の表明!
だから、別に正しくなんかなくていいし、友達に話すように「自分の好きなことや得意なことについて、自分はこう思うぜ!」と伝えるだけでいい。
完璧なんか目指さなくて60点くらいで良いとのこと。
「友達に話すように」ってのがミソですよね。上手くて綺麗な文章はあったらいいけど絶対ではなくて、むしろ大事なのは「自分の意見」
自分の中になにか伝えたい思いがあるなら、もう書いちゃっていいんだと思います。
自分の「当たり前」も他人から見れば「目から鱗」のことがある。
でも、「自分の好きなことや得意なことを書け」って言われても、何か釈然としなくないですか?
- ブログにかけるほど情熱がある好きなこと得意なこと無い
- 書いてもマイナーで需要あるか分かんない
- そもそも好きなこと、得意なことなんかない
こんな考えが頭をグルグルしてました。
そんな時に目から鱗だったのがこちらの2記事。
自分にとっての当たり前や日常も、誰かにとっては貴重な情報だったり非日常だったりします。
情報の価値を決めるのは読んだ人であって、自分や世間ではありません。
もしかしたら、自分の当たり前や日常も世界のどこかには欲しがっている人がいるのかもしれません。
逆のパターンも経験ありません?
何でもないツイートやブログなんだけど、無性に自分の心に刺さったりすること。
あれをやってしまおうというわけです。
誰かの日常と自分の日常が繋がるのがブログの魅力でもあるんですよね。
例えば僕の地元は沖縄の田舎で観光地も特にないような場所ですが、上京して地元を離れていた頃はよく地元の事を書いたサイトやブログを探しては見てました。
地元の街に住んでいる人のそれこそ何でもない日常を描いたブログですが、地元を懐かしみたい僕にはたまらなく欲しい情報だったんです。
自分の日常も誰かにとっての非日常。
「普通を発信すること」を否定せず、「普通」を発信しやすい世の中を作っていきましょう(^^♪
自分の挑戦や成長に密着したドキュメンタリーブログを書いてみよう。
最近では、その人の顔が見えない知識だけのブログは、どんどん消費されるだけの傾向にあります。
その理由としては、
- 検索結果の時点で要点をまとめてGoogleが出しちゃうので、サイトを開かないから。
- 情報に興味があって、そのサイトには興味がないから。
などが。
そこでオススメなのが、自らの挑戦や成長を書き綴ったドキュメンタリーブログです。
その名の通り、自分の成長を等身大の言葉で綴っていくドキュメンタリーブログは、書いている人の人間味を感じられるので興味を持たれやすくなります。
「プロジェクト○」とか「密着○○」みたいな番組、見た事あります?
あれって最後結果がどうあれ、そこまでの過程でどう頑張ったか?みたいなものを楽しむじゃないですか。
あれを自分で自分にやっちゃうわけです。
情報メインのブログだと、いつか新しくて詳しい人に取って代わられます。
その点、自分のチャレンジの経験っていうのは、そこに至ったエピソードなど全て自分だけのもの。
悩みや葛藤、学びなどが全て他の人にはない独自のコンテンツなんです。
さらに、そこで自分の学んだことをメモとしてブログに残しておけば、後から来る過去の自分のような初心者への情報発信にもつながります。
ということで、今何か新しいことに挑戦したりしている人はドキュメンタリーブログという形も楽しいですよ。
ブログって楽しいよ。
何かを始めるって本来誰かに強制されるものじゃないですが、それでもブログってやっぱり楽しいってことを伝えたくて様々な記事を紹介してみました。
書きたくないなら別にいいんですが「興味はあるけど自分には…」と思っている人達の心のブレーキを少しでも緩められたら嬉しいです。
ブログはもっとパワフルです。人生を逆転できるくらいのポテンシャルを持っています。小金稼ぎを目的にブログを運営するのは本当にもったいない。
商品ではなく、自分をアピールすることで、大きな知名度や影響力を得られる可能性があるのに…。
わかったブログの記事でも書かれていますが、本当に小金稼ぎを目的にするのはもったいないなと思います。
ブログで収益化、自社への集客など目的がお金や集客だけなら、よっぽどエネルギーがないと続かないし、それはもはや単なるブログではなく、ビジネスです。
そうやって結果を追い求めるのは後からでもできるので、まずはブログの楽しさを知ってみてからでも遅くないのかなと思います。
せっかく自分でブログを開設したなら、自分の好き集めた雑誌やセレクトショップを作るような感覚でサーバーレンタル代の元取るくらい遊んじゃいましょう(^^♪
ブログで「私だけの店」を作ることもできる。
セレクトショップみたいな感じ。
モノを提供するのではなく、モノとの思い出、つまり「物語」を提供する。
「くろねかふぇ」はそんな場にします🐱
— クロネ@回想モード (@kurone43) 2017年11月12日
一緒にブログを楽しめる仲間が増えることを願って!