国際通りからほど近いサーターアンダギー専門店「歩」
卵の卵黄だけを贅沢に使ったここのサーターアンダギーは、外はサクッとしながら中はカステラのように柔らかく優しい甘さでオススメ。
沖縄に行ったら是非一度は食べてみてほしいサーターアンダギーです。
(2018年7月16日収録)
沖縄2大サーターアンダギー(てみたーず調べ)
沖縄ではサーターアンダギーというのは実は家庭のおやつ。
なので、サーターアンダギー目的でお店に行くという事はそんなにありません。
弁当屋とかで、ついでに買うことはあるけど…
だけど、そんな沖縄県民でも食べたくなるサーターアンダギーが2つあります。
1つが「安室のサーターアンダギー」
老舗のお店で、長年愛されてきた伝統の味です。
さーたーあんだーぎーの店 安室
住所:沖縄県那覇市首里久場川町1-20
アクセス:沖縄都市モノレール「儀保駅」から徒歩3分
TEL:098-884-3060
営業時間:9:00~18:00
定休日:日曜日
それに対して、今回紹介したサーターアンダギー歩は口コミで話題になった人気店。
歩のサーターアンダギーは卵の卵黄だけを贅沢に使い、外はサクッとしながら中はカステラのように柔らかく優しい甘さでオススメ。
サーターアンダギー特有の油っこさがなく、こちらも人気です。
安室のサーターアンダギーが昔から愛されている和風美人だとしたら、歩のサーターアンダギーは今風な洋風美人といった感じ。
(あくまで個人的な感想です。)
サーターアンダギー歩に関しての詳しい情報はこちらの記事から。
お便り募集中!
てみラジでは聞いてくれた方からのご意見、ご感想をお待ちしております。
投稿はコメント欄からお願いします!
どんな些細なご意見でも聞かせてもらえると嬉しいです!
尚、お送りいただいたお便りは番組内でご紹介させていただく場合があります。