卓球の日本一を決める全日本卓球選手権。
女子はみうみま対決を制し、伊藤美誠選手が初優勝&3冠達成!
そして男子は14歳の張本智和選手が水谷隼選手の史上最年少記録を塗り替えての初優勝という快挙を成し遂げました。
今日は家から出ず、テレビにかじりついて見てましたが、決勝戦はすごかった!
女子決勝は高校生対決!こんなカードは僕らの時代は考えられませんでした。
日本卓球界の盛り上がりがすごいですね!
そして、何より自分たちが卓球をやってた頃に比べて、こんなにも卓球が注目されてることが素直に嬉しいです。
両選手、初優勝おめでとうございます!
昔から見ていた選手が負けるというのは寂しいですが、若手の台頭がすごく、東京オリンピックが楽しみですね!
(すいません。音声内での日付が間違ってますね。正しくは1/21です)
僕らの時代で言えば、男子は松下浩二に偉関晴光。
女子は梅村礼、小西杏。後から吉田海偉や平野早矢香といった感じ。
今活躍している水谷隼や石川佳純が本格的に頭角を現してきたのは引退してからでした。
いや、しかし本当に卓球がこれだけ世間に注目されるのは純粋に嬉しい!
イケメン枠のマツケンや大島が注目を集め、そして世界トップレベルの水谷、石川が実力で魅せる。
特に水谷、石川の両選手が今の日本の卓球人気をつくったと言っても過言ではないと思います。
ぜひともこれで一気に世代交代とはいかずに、ベテランの意地をこれからも見せてほしいところ!
そして、張本選手のこれからも楽しみです!