今日もお仕事お疲れ様です<(_ _)>
どうも、よざっちです。
ボクの仕事は基本的にはシフト制で、しかも人がお休みの日はお仕事なんで明日からお仕事です。
同じく土日お仕事の人!一緒に頑張りましょう!(^O^)/
そして今日は久しぶりにお休みだったので、仕事で疲れて帰ってくる彼女のために今日はこんなサプライズを仕掛けてみました。
仕事を終えて夜遅く家に帰ってくる彼女。
「今日は疲れたな…」と玄関のドアを開けると、
なにかがこちらを覗いてる?
ん?あの隠れるのがヘタなアイツは…
チョッパー!
ワンピースの人気キャラ「チョッパー」の逆のぞき見を再現してみました(笑)
玄関開けたらちっこいチョッパーがお出迎えしてくれます。
かわいい。
プリントしたチョッパーを切り抜いて、ラミネートしただけというカンタンなもの。
だけど、これだけでもちょっと楽しくなってきませんか?( ̄▽ ̄)
これは絶対喜んでくれるな。
そんな風に自分のサプライズに自画自賛していたら、どこかから視線が…
はっ!
チョッパーの用意で遊んであげるのを忘れてたハレさん。
『家政婦は見た』ばりにこちらを覗いている。。
ごめん!ごめん!
チョッパーの準備で遊んであげるのをすっかり忘れてました(笑)
このあとハレさんとはしっかり遊んであげました。
その後、仕事を終えて帰ってきた彼女はチョッパーを見つけて喜んでくれました。
癒されたみたいで良かった良かった(^^♪
物語と日常をまぜると面白い
サプライズの魅力って『おどろかせる』よりも『日常と物語をつなげる』ことにあると俺は思うんですよね。
気付いたら自分が物語の登場人物になってるような、そんな感じ。いつもの日常だと思ってたら、違う世界に迷い込んじゃった!だからビックリ!みたいな。
別にフラッシュモブみたいな派手な事をしなくてもワクワクする・させる、ことって出来るはず。
そう考えると、日常にはたくさんのサプライズの種が眠ってそうな気がするね。
そんな種をたくさん見つけて、日常生活に物語を混ぜていくと結構面白そう。