本– category –
-
思ったこと「読みたい」と「書きたい」の違いを考える。それは自分に強烈な需要があるか?
「需要がないものは売れない」こんなフレーズをよく目にする。確かにその通りだろう。しかし、このバッグは、私自身に強烈な需要がある。誰かではない。私にだ!だから... -
本疲れた時にぜひ読んでほしい、心を癒してくれる本の処方箋5選
知らず知らずに溜めこんでしまうストレス。体の疲れは休めばとれますが、心の疲れは休んだだけでは中々とれません。しかし、放っておくと気が付いた時には立ち直ること... -
やりたいこと実現のヒントやりたい事がたくさんある人必見!あなたはマルチポテンシャライトだ!
「いろんな事に興味があって、やりたいことやなりたい職業を一つに絞れない」「飽きっぽくて1つの事が長続きしない」こういったお悩みをお持ちの方は結構多いと思います... -
やりたいこと実現のヒント自分の才能を見つけるために役立つ「てみたーず」オススメの本3選
「才能」と聞くと、漫画アイシールド21で王城の桜庭が進に雨の中泣きながら叫ぶ「勤勉な天才に凡人はどうやったら敵うんだ」というシーンをいつも思い出します。芸能人... -
ボイスブログ昭和62~63年生の俺が小学生の頃読んでいた懐かしのマンガについて語り合いたい。
いつものようにAmazonビデオを開くと、懐かしいものを発見しました。地獄先生ぬ~べ~!懐かしい!ブキミちゃんとかメリーさんとかめちゃくちゃ怖いトラウマも植え付け... -
本嫌いな人への怒りが収まらない時に読んでほしい本「多分そいつ、今ごろパフェとか食ってるよ。」
いけないと分かっていながらも、嫌いな人のことで頭がいっぱいになることがあります。多分、これは俺だけじゃなくて多くの人が似たような思いをしたことがあるんじゃな... -
ボイスブログてみラジ#2 サッカー選手の試合中の脳内が分かるサッカー漫画「アオアシ」
今日から7月!平成最後の夏が始まりますよー!そんなアツい夏と同じくらい熱い試合が繰り広げられているサッカーワールドカップ。今日のお話はそんなサッカーに関するお... -
本いじられキャラがしんどい人は「他人を攻撃せずにはいられない人」で上手いかわし方を知ろう。
最近見たツイートの中で、ものすごい共感したツイートがありました。字も絵も下手くそだけど、思う事があって漫画風にしてみました。 pic.twitter.com/HOgNu8MMus— 毛ン... -
やりたいこと実現のヒント「彼氏にフラれ仕事もクビ。人生詰んだので『成功の経済学』で運命を変えることにした。」を読んでの感想と勉強になったポイント。
人生とは、くだらないことが一つまた一つと続いていくのではない。一つのくだらないことが〈何度も〉繰り返されていくのだよ。出典:仕事は楽しいかね?仕事は楽しいか... -
やりたいこと実現のヒント没頭力「なんかつまらない」を解決する技術を読んでの感想と勉強になったポイントまとめ
「なんかつまらない」もし今、そんな風に感じているならこの本は是非読んでみてほしい。満足できない今の現状から抜け出すための力になる、絶対。没頭力 「なんかつまら...