トラベラーズノートに情報カードのジョッター(カードホルダー)を自作してみた。

当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

以前、このブログで書いた情報カードとカンガルーリフィルの組み合わせ

カードを管理するのにはめっちゃ便利な組み合わせなんですが、ポケットでカードの半分が隠れてしまうんですよ。

だから書き込む時はポケットから一度カードを取り出さなきゃいけなくて(^^;;

情報カードをメインで使ってる人はどうしてるんだろうと思って調べてみたら、こんなんがあるのね。

ジョッターというらしいです。

四隅のポケットにカードを差し込み、使い終わったカードは裏側のポケットに入れていくというシロモノ。

 

確かにこれは使いやすそう!

しかしお値段を見ると1300円。高い。

俺のお供はTNPで、あくまでサポートでジョッターが欲しいのでお金はそこまでは払えない。。

 

なので今回は100均グッズで情報カードのジョッターもどきを自作してみることに。

普通に買うと700~1000円くらいするジョッターが100円で作れました!

 

なるべく安く手に入れたい、

もしくはトラベラーズノートと情報カードを併せて使いたいという人にはオススメかも?

 

目次

作り方

作り方というほどのものでもないけど、今回どう作ったかを説明します。

必要なものはダイソーなどの100均で売ってる軟質カードケース。

あとはカッターマットとカッター、定規くらいです。

これを使ってこのカードケースを情報カードのサイズに合うようにカットしていきます。

実際にカードを入れてサイズを確かめて、

余った部分をカットしました。

あとは情報カードをちゃんとホールドできるようカードケースの表面を必要な部分を残してカットしていきます。

参考にしたのはLIFE 合皮カードケースポケット。

【画像出典】http://www.pen-house.net/goodsphoto/9313/1-1_large_detail_pc.jpg

こんな感じになりました。

表面の1枚だけカットするのは難しいので、中に硬い下敷きみたいなものを挟み込むといいかもしれません。

ちなみに俺は情報カードを1枚中に挟み込んで慎重にカットしていきました。

ドットライナーでクラフトファイルに貼り付けて完成です。

 

使い心地は?

情報カードが4枚くらいホールド出来ます。

純正のジョッターも4〜5枚のものが多いので、カードを挟める枚数は特に問題なし。

横にしてもカードがずり落ちることもないので、安心です。

 

自画自賛だけどもこれは中々いいんじゃないのか!?

 

ということで、

今のTNPのスタメンは、

  • 通常リフィル
  • ジョッター
  • カンガルーリフィル

の3つ。

書き込んだカードをカンガルーリフィルのポケットに入れて、その都度活用していく感じです。

 

生活スタイルが変わるたびに手帳の使い方も変わってくるんだけど、そろそろ固定させたいなぁ。

しばらくはこれでいけるかっ!?

\ このブログのWordPressテーマはこちら!! /

\ アナタの”やってみたい”の
チカラになるプロが見つかる! /

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次